スターバックス新商品 47都道府県の味を楽しむ47JIMOTOフラペチーノを食べてみた

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スターバックスでは、日本上陸25周年を記念した47都道府県ごとに考案したフラペチーノが発売されています。

その土地でしか味わえないという限定感って、ちょっとワクワクしてしまいますよね。

筆者は神奈川県在住なので、神奈川県限定のフレーバーを味わってみました。

どんな味だったのか、レポートしていきます。

爽やかな青が特徴の『神奈川 サマー ブルー クリーム フラペチーノ』

神奈川県といえばビーチのイメージが強いということでしょう。

夏の日差しにはえる、涼しげな青が綺麗なフラペチーノです。

ミルクベースにバタフライピーティーシロップでブルーの色付けがされており、甘すぎずとっても飲みやすい味付けになっていました。

トッピングのシトラス果肉もさらに爽やかさを増す要素になっています。

ブルーのカラーリングが美しすぎて、一緒にいた娘も興味深々。結局カップを奪われてしまいました。

ほかにも気になる味がたくさんあり、千葉県の『千葉 なごみ みたらし コーヒー クリーム フラペチーノ』や、山口県の『山口 かさねちょる ごまっちゃ フラペチーノ』など、どんな味なんだとワクワクしてしまいます。

それぞれの地域の特徴を表現したフラペチーノになっているので、ぜひ地元の味を堪能してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

難読漢字(画像作成:grape編集部)

『河豚』←これ読めたらすごい! 身近な海産物の漢字で…【難読漢字3選】本記事では、スーパーマーケットなどで買える海産物の難読漢字を3つ紹介します。

国勢調査のイメージ写真

「危うく騙されるところだった…」 国勢調査の案内が、なぜかメールで届いて?国勢調査を装った詐欺メールが蔓延中!「罰則対象になる」という文言や「特典付き」に騙されないで。総務省統計局が注意を呼び掛けています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top