
黙々と排水溝に手を伸ばす警察官 理由に「優しい動画」「ありがとう」
アメリカのカリフォルニア州にある動物保護施設『マリン・ヒューメイン』に、親切な人から「カモの親子が排水溝に閉じ込められています」という通報がありました。 現場に向かった動物管理担当の警察官であるチミヨッティさんは、子ガモ…
アメリカのカリフォルニア州にある動物保護施設『マリン・ヒューメイン』に、親切な人から「カモの親子が排水溝に閉じ込められています」という通報がありました。 現場に向かった動物管理担当の警察官であるチミヨッティさんは、子ガモ…
広大な国土にさまざまな野生動物が生息するアメリカでは、都市部で動物と遭遇するのは珍しくありません。 車道に現れた野生動物が安全な場所に移動するまで、車が停まって待つのはよく見られる光景です。 目の前でガチョウが道路を横断…
3匹の猫と暮らしている、ナディア・フセイン(wildinthewolds)さん。 彼女がTikTokに投稿した、愛猫たちの動画に注目が集まりました。 ある朝、キッチンの食器棚の中にしまってあったパンを、猫が取り出していた…
車に乗る前に、エンジンルームや車のまわりなどを点検することは大切です。 車体に不具合がないか早期に発見するため、特に長距離を運転する前には出発前の点検が推奨されています。 出発前にトラックの点検をしていたら…? アメリカ…
アメリカのニューヨーク州で、ドッグウォーカーをしているコリー(thevillagedogwalker)さん。 ドッグウォーカーとは、忙しい飼い主に代わって犬の散歩を代行するサービスです。 ある犬のドッグランでの行動が話題…
仰向けや横向き、うつぶせなど、寝心地がいいと感じる寝相は人それぞれでしょう。 それは猫も同じで、丸くなるほか、顔を前脚にうずめたり、前脚を折り曲げて座る『香箱座り』をしたりと、猫ならでは寝相もあります。 とんでもない寝相…
社会的なつながりをもつ人間と比べて、1日のほとんどを飼い主と過ごすペットの世界は飼い主がすべてといわれます。 そのため飼い主は、ペットがいつどこで何をしているかをほぼ把握しているでしょう。 愛犬が『秘密の友情』を育んでい…
気持ちよさそうに眠っている犬を見ると、起こすのがかわいそうだと感じる人は多いのではないでしょうか。 テイター・トットくんを始めとする保護犬たちとの暮らしをTikTokで紹介しているケイトリン(hi.im.tatertot…
暑さが厳しいアメリカのテキサス州で、尊い命が救われる出来事がありました。 2024年6月24日、『タラント郡保安官事務所』に「子犬が捨てられている」という通報があったとのこと。 保安官代理のコリン・スティーブンソンさんと…
春はカルガモの親子にとって引っ越しのシーズン。 日本ではこの時期になると、母ガモが子ガモを連れて移動しますが、アメリカでも同様の光景が見られます。 アメリカのニューヨーク州にある病院の駐車場で、カモの親子が歩いていました…
幼い子供たちは初めて出会った場所で、すぐに自然と遊び始めることがよくあります。 活発な子が内気な子を誘って友達になる様子は、見ていてほほ笑ましいですよね。 「遊ぼう!」子犬が誘った相手は? のどかな自然に囲まれたアメリカ…
子犬はエネルギーがたっぷりあって、遊ぶのが大好きです。 好奇心旺盛な子犬は、寝ている時間以外は常に体を動かしていることも多いでしょう。 子犬と遊んで疲れた高齢犬が…? アメリカで、2匹の犬と暮らす人が投稿した動画が話題に…
アメリカのニューヨーク州にある動物保護施設『ウッドストック・ファーム・サンクチュアリ』。 この施設では飼育放棄されたり、屠畜場(とちくじょう)へ送られそうになったりした家畜を保護し、永遠の家を与えています。 何度も繁殖さ…
見知らぬ土地に引っ越す際、近隣にどのような人が住んでいるのか気になるのは自然なことでしょう。 アメリカのテキサス州に住む、ケリー・マクダフ(kellyann2339)さんは新しい家に移り住むことになりました。 彼女は新居…
日本では猫好きの人なら『NNN(ねこねこネットワーク)』という言葉を知っている人もいるでしょう。 これは調査員である猫たちが、猫と暮らしたい人に猫を届ける組織なのだとか。野良猫と偶然出会った人が、ユーモアを交えて「NNN…
食べるのが好きな犬にとって、毎日の食事の時間は楽しみのはず。 アメリカのイリノイ州に住む、ブルドッグのパンケーキくんは、近くに食べ物があるといつも寄ってくるのだそうです。 ところがこの日はなぜか、ごはんの時間になってもパ…
2匹目のペットを迎える際、先住のペットとの相性は重要なことでしょう。 それぞれのペットの性格によっては、仲よくなるのが難しい場合があるからです。 先住猫と初めて会った子犬が? カナダに住む男性が撮影した動画に反響が上がり…
犬は癒しをくれるペットであり、また優れた番犬としても活躍します。 特に警戒心が強い犬は不審者を見ると吠えたり、襲いかかったりして、飼い主を守ってくれることがあるようです。 『不審者』を発見した犬が? アイルランドのダブリ…
愛する家族を失うことは、この上なくつらいものです。それは人だけでなく、ペットにとっても同じなのでしょう。 アーシア・クトリーノ(asyacutrino)さんには、大切な家族と呼べる2匹のペットがいます。 それは、犬のクレ…
ベアくんとブーくんという、2匹の猫と暮らしていたタリア・ライクロフト(taliarycroft)さん。 彼女がTikTokに投稿した動画に反響が上がりました。 2024年6月、年下のブーくんが天国へと旅立ったのだそう。 …
アメリカのアリゾナ州にある『グランドキャニオン』は、世界遺産に登録されている大峡谷です。 アメリカでもっとも人気のある国立公園の1つで、その絶景を見るために世界中から多くの人が訪れます。 木の上から絶景が見たかった? グ…
猫にオモチャなどを与えても、それであまり遊んでくれないことはあるでしょう。 「せっかく買ったのだから使ってほしい」という飼い主の願いは、残念ながら猫には伝わらないこともあります。 オスの猫と暮らしている、作家のK.A.ラ…
犬は人間の言葉やジェスチャーを理解する能力があり、2~3歳の子供と同じくらいの知能をもつといわれます。 コメディアンのデレク(thesigningd)さんの愛犬である、ウェルシュ・コーギーのエオウィンちゃんは、とても賢い…
2匹以上の犬を飼っている場合、分け隔てなくすべての犬に愛情を注ぐようにしている人は多いでしょう。 3匹の犬たちと暮らす飼い主(mjrottweilers)さんが、TikTokに投稿した動画に反響が上がりました。 犬が悲し…
犬がリードなしで思う存分走り回れるドッグランは、活動的な犬にとっては最高の遊び場所でしょう。 囲われた敷地内なら犬が遠くへ行く心配もないので、飼い主も安心して愛犬を自由に遊ばせることができますよね。 遊びに夢中になった犬…
アメリカの動物保護施設では、里親を募集していたり、里親が決まったりした保護動物をSNSで紹介することが一般的です。 カリフォルニア州にある『ペット・レスキュー・ソリューションズ』も、保護動物たちに家族を見つけるためにSN…
「私の犬はワーキングドッグです」 こんな説明から始まる動画に反響が上がりました。 Instagramに動画を投稿したのは、元保護犬のリバーくんの飼い主(riverthestreetdog)さんです。 一般的に『ワーキング…
2024年6月、アメリカで勇敢な1匹の犬が話題になりました。 名前はパンチョくん。保護犬だったパンチョくんは8年前に、ニューメキシコ州の動物保護施設『エスパニョーラ・ヒューメイン』から現在の飼い主さんの家族になりました。…
イギリスで優しい飼い主のアレックス(good.boy.ollie)さんと、弟犬のテイトくんと暮らすラブラドールレトリバーのオリーくん。 TikTokのフォロワーがなんと700万人を超える、人気犬です。 2024年5月、ア…
アメリカのノースカロライナ州の広大な敷地で、犬や猫、家畜などとのんびり暮らしているアレクサンドラ(wildwayranch)さん。 ある日、彼女の家の前に見知らぬ1匹の犬が現れました。 その人懐っこいメス犬は痩せて、お腹…