
冷蔵庫に、子供の落書きが…! 内容に「これは嬉しい」「ずっと消せないな」
3児の母である、トリッシュ(@torish935)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。 トリッシュさんの家では、冷蔵庫にボードマーカーで落書きをしていいようにしているそうです。 子供たちは、思いおも…
grape [グレイプ] pickup
3児の母である、トリッシュ(@torish935)さんがTwitterに投稿した、1枚の写真をご紹介します。 トリッシュさんの家では、冷蔵庫にボードマーカーで落書きをしていいようにしているそうです。 子供たちは、思いおも…
詐欺やなりすましなど、受信した人に害を与える悪質な『迷惑メール』。 対処を間違えると、被害が大きくなることもあるため、どのような『迷惑メール』があるのかを知っておくに越したことはないでしょう。 中原るん(nkhrrun)…
黒猫がトレードマークの『ヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)』 。 企業ロゴである黒猫は、荷物を運搬するトラックはもちろん、箱や不在票など、いたるところにプリントされていますよね。 ヤマト運輸は、そんな黒猫をテーマにした情…
気が付いたら、ピザ用チーズにカビが生えていた…。 そのような経験がある人も、少なくないでしょう。 ピザ用チーズに片栗粉を混ぜて冷凍保存をすると、味も食感も変わらず、パラパラの状態で長期保存ができます。 インターネットで検…
先進諸国と比較しても、家事・育児をする時間が夫婦間で格差があることが問題視されている、日本。 総務省統計局が実施した『平成28年社会生活基本調査』によると、6歳未満の子供を持つ夫婦の家事・育児関連時間は、妻が208分(3…
京都府京都市にある、京都駅付近で撮影した写真をTwitterに投稿したのは、太陽院りすか(@TVdaiyou)さん。 写っているのは、一見ありふれたテナントの案内図です。しかし、投稿者さんはこの案内図を見て「かっこよすぎ…
『さばげぶっ!』『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』などの作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 以前は実家でペットとともに暮らしていましたが、結婚後、夫との新居に引っ越しました。 松本さんは…
夜中にトイレに行くことは、多くの子供にとって怖いものです。 幽霊や妖怪などに出くわす想像をして、恐るおそるトイレに向かった思い出がある人もいるでしょう。 娘がトイレに行く途中に発見したモノ トリッキー母ちゃん(@ganb…
副菜に、主食に、スープにと、さまざまな料理で活躍してくれるトマトは、食卓の名わき役! 1年を通して売っており、安くなっている時には、大量に買い込む人もいるのではないでしょうか。 そこで、気になるのがトマトの保存方法。 す…
『おっさん魔王とニート勇者』などの作品を描く漫画家の、しまだ(@simada108)さん。 Twitterには、さまざまなタイプのおばあちゃんが登場する創作漫画を投稿しています。 元気なばあさまたちと出会う話 ご紹介する…
子供目線だと、家の中のあらゆる物が、面白いおもちゃに見えるものです。 娘さんの日常を描いている、母親の新町糸(@kaogakyutai)さんは、扇風機のリモコンのエピソードをTwitterに投稿しました。 1歳9か月の娘…
もみじまんじゅう(@susitabetai63)さんは、九州大学にある『ひと言カード』を眺めていました。 『ひと言カード』とは、大学内の食堂などを運営する『大学生活協同組合』に対し、大学生が意見や質問などを寄せ、回答して…
かわいらしいぬいぐるみや、あたたかみのあるマフラーなどが作れる、編み物。 男性の編み物作家であるユーフォ(@bon_66)さんが作った手袋に、反響が上がっています。 ユーフォさんが編み上げたのは手袋なのですが、一般的な手…
2022年6月22日、プラモデルや模型を販売している株式会社タミヤ(以下、タミヤ)が、Twitterに1枚の写真を投稿しました。 写っているのは、自社製品に関する、とても小さなあるパーツ。 パーツは指先でやっとつまめるほ…
誕生日や母の日、父の日など…プレゼントに何を贈るかは悩みどころです。 食べ物や花以外に、みんながどんなプレゼントを選んでいるのか、参考にしたいですよね。 心に刺さる、世界に1つだけのプレゼント 2児の母親である、なる(@…
卒業式は、生徒たちにとって、学生時代を通して大切なイベントの1つ。 これまでを振り返り懐かしむ気持ちや、新生活への高揚感など、さまざまな思いを胸に、生徒たちは卒業式に出席していることでしょう。 そんな中、卒業式の最中、爆…
人間の身体は、汗をかいたり皮膚温度を上げ下げしたりすることで体温を調整します。 しかし、体温の調整が追い付かなくなると熱中症を引き起こし、めまいや吐き気に襲われてしまうのです。 最悪の場合は命を落とす可能性もある、恐ろし…
2022年7月5日から放送を開始する、テレビドラマ『ユニコーンに乗って』(TBS系)に、俳優の寺島しのぶさんの長男である、寺嶋眞秀(てらしま・まほろ)さんが出演することが発表されました。 この投稿をInstagramで見…
世界各地を旅行し、旅先での体験談を漫画で描いている、漫画家の五箇野人(@gokayajin)さん。 海外で出会った人たちとのエピソードをブログやTwitterに投稿しています。 『海外青年の平凡で普通な人生』 ヨーロッパ…
赤ちゃんは、生後数か月で、急速に視覚が発達するといわれています。 個人差はありますが、生後3か月までに色を認識するようになり、4か月を過ぎると、奥行きに対する知覚が発達するようです。 あや(@a_ya_mama_12)さ…
宅配ピザチェーン店で知られる、ドミノ・ピザ。 家族はもちろん、友人や大人数で食べる時など手軽に注文ができるとあって、ドミノ・ピザの商品を食べたことがある人は多いでしょう。 そんなドミノ・ピザが、あるキャンペーンを開始しま…
鳥専門のペットショップで働き、店での出来事などを描いた漫画をTwitterやブログに投稿にしている、えるぽポピー(@lpo_on)さん。 とある家庭で飼えなくなったため、店で引き取った大型インコ『ヨウム』のエピソードをご…
鳥類の中でも、とても頭がいいといわれるカラスは、生ごみを荒らすことがあるため、迷惑な鳥というイメージがありますね。 そんなカラスの意外な一面が見られる動画が話題になっています。 空を飛んでいる2羽のカラスが? アメリカに…
猫のまつたけちゃん、おすしくんと暮らす、飼い主(@matsutake_cat)さん。 飼い主さんは、おすしくんが生後2~3か月の頃、初めて鏡を見せたといいます。 「かわいすぎて定期的に見直しています」とつづる、当時の写真…
主に観光地などで目にする、通称『顔ハメ看板』。 看板の一部分に開いた穴に顔を入れ、記念写真を撮影して楽しむものです。 看板の内容は、観光地によってさまざま。穴の位置や看板のデザインによって、歴史上の人物や動物などになりき…
2022年6月23日、テレビドラマシリーズ『相棒』(テレビ朝日系)のシーズン21が、同年10月にスタートすることが発表されました。 水谷豊さんが演じる主人公の天才警部、杉下右京の五代目『相棒』に選ばれたのは…。 【新相棒…
夏野菜の1つとして数えられる、ズッキーニ。 パスタや炒め物など、輪切りで入れられているイメージを持つ人が多いでしょう。 しかし、JA全農広報部(@zennoh_food)のTwitterを運営する『中の人』は、「縦に切っ…
アメリカのカリフォルニア州在住のノア・ジマーマン(@_noahzim_)さんが、父の日に子供からもらった絵をTwitterに投稿。 その内容に、2022年6月22日時点で15万件を超す『いいね』が寄せられています。 渡さ…
受験生にとって、第一志望の学校はどうしても合格したいものです。 そのため、「第一志望は譲れない」と考える人もいるほど。 たろす(@TaRoS_physics)さんは、予備校の『駿台予備学校』の校舎を外から眺めてみました。…
かもしか(@b09a2032c)さんがTwitterに投稿した動画をご紹介します。 かもしかさんの元で暮らす、猫のサンちゃんは、シベリアンハスキーのユキちゃんのことが大好き! くっついて眠ることが多い2匹は、かもしかさん…