
柴犬「ここで寝るの!」 休憩場所に選んだのが…「笑った」「怒られるよー!」
柴犬の、もち吉くんと暮らす、飼い主(@MochiKuroshiba)さん。 ある日の散歩中に、もち吉くんが『ひと休み』した時の写真を、Xで公開しました。 もち吉くんは、ある場所に横たわって「疲れたの!ここで寝るの!」と、…
grape [グレイプ] trend
動物の記事一覧ページです。
柴犬の、もち吉くんと暮らす、飼い主(@MochiKuroshiba)さん。 ある日の散歩中に、もち吉くんが『ひと休み』した時の写真を、Xで公開しました。 もち吉くんは、ある場所に横たわって「疲れたの!ここで寝るの!」と、…
仕事などで、周囲の声が気にならないほど集中したことはありませんか。 集中力が高まり、自分の感覚が研ぎ澄まされることを『ゾーンに入る』ともいいます。 そんな経験をするのは、人だけでなく犬も同じようです。 笑顔のハスキー、そ…
家族が寝静まった夜に、1人の時間を楽しむことをいう『夜活』。 お酒を飲んだり、音楽を聴いたり、読書をしたり、方法は人それぞれでしょう。 しかし、時には『夜活』に思わぬ参加者が現れることも…。 自宅で肉を焼いていると…? …
体内に溜まったガスが外に排出される際に起こる、オナラ。 れっきとした人体の仕組みではありますが、音や臭いが生じることから、現代社会において、公衆の面前でするには恥ずかしいものとされています。 とはいえ、無理にガマンをして…
低く垂れこめた雲に、降りやまない雨が多くなる梅雨は気分が落ち込みやすい時季です。 でも、この時季ならではの景色があると、梅雨も楽しく過ごせるような気がしませんか。 柴犬の、チャーミーちゃんと暮らす飼い主(@shiba_c…
@inu_desu_yo_さんがXに投稿した、1枚の写真が話題になっています。 写っているのは、木でできた机のようなもの…なのですが、模様が『アレ』にそっくりだというのです。 投稿には6万件以上の『いいね』が付き、驚く声…
好きなことや楽しいことをしている時は、テンションが上がるでしょう。 没頭しすぎて、つい時間を忘れてしまったことはありませんか。 そんな感情を抱くのは、人だけではなく、猫だって同じかもしれません。 大好きな○○を目の前にし…
人が眠い時などにあくびをするように、犬も同様にあくびをするもの。 あくびをする愛犬の姿にキュンとし、写真に収めたくなったことはありませんか。 あくびをしたハスキーの舌に注目 飼い主(@5rose_husky)さんは、シベ…
人同士のコミュニケーションにおいて、『空気を読む』のは大事なこと。 気を使いすぎるのもよくないですが、トラブルを避けるためにも、状況や相手の気持ちを考えた行動を心がけたいですよね。 空気を読んで行動するのは、人間だけに限…
愛犬の清潔な体を保つために、飼い主は、シャンプーをしたり定期的にペットサロンへ連れて行ったりするでしょう。 モフモフの毛をトリマーに整えてもらえると、かわいくなった愛犬の姿を写真に収めたくもなりますよね! しかし、そんな…
自由気ままで『ツンデレ』なイメージのある猫。 予測不可能な行動に、振り回されるのも込みで「猫が好きだ」という飼い主は多いといいます。 猫好きを極め、次第に「自分はお猫様の下僕である」などといいだす人もいるとか…。 人間に…
1日中、外出したり遊んだりすると、楽しい気分に浸りながらも、身体は疲れているもの。 帰宅してすぐに、ソファやベッドに倒れ込んでしまう、なんてこともあるでしょう。 そんな行動を取るのは、犬も同じなようです。 さっきまで遊ん…
人間が歳を取るのと同じように、犬も老いていくものです。 脚が弱ってきた愛犬のために、歩行を補助する目的で『犬用車いす』を用意する飼い主も少なくありません。 飼い主(@inuai_kimi)さんと暮らす、16歳のあいちゃん…
なかなか会えない人と再会を果たした時には、嬉しい気持ちになるでしょう。 互いの近況を報告し合ったり、昔話に花を咲かせたりすることも。 そんな気持ちは、猫も抱くようです。 猫と暮らす弟の自宅へ行くと? 黒猫のろんさんと暮ら…
ペットは、大好きな飼い主のそばにずっといたいものです。 飼い主がペットから離れようとすると、付いて回ったり、「行っちゃうの?」というようなさびしそうな表情を浮かべたりするでしょう。 下から視線を感じると…? ゴールデンレ…
ペットと長く一緒に暮らせば暮らすほど、付けた名前に愛着が湧いてくるもの。 ふとした時に、「この名前を付けてよかった」と思うタイミングが来るでしょう。 自らの名前を自覚したヘビ ぜろまるペッツ(@zero_maru_00)…
ペットとの生活は、1匹でも十分に楽しいですが、多頭飼いはまた異なった醍醐味があります。 『我が子』たちが家族として仲よく遊ぶ姿を見守っていると、飼い主の心の中は、自然と温かさに満ちるものです。 愛猫2匹の姿に「なんで自然…
自由気ままな猫。 自分が甘えたい気分の時には、相手がどんな状況であれ、「なでてー!」と体を寄せてくることがあります。 かわいい愛猫に振り回されて、仕事や勉強がはかどらず、困ったことがある飼い主は少なくないでしょう。 宿題…
大きな体とスラッとした脚で、大地を駆け巡る、馬。 背中に人を乗せたり、馬車を引いたりと、移動手段としても長らく親しまれてきた動物です。 2024年5月28日、青森県弘前市に本部を置く弘前大学の馬術部がXアカウント(@hi…
他人の普段とは異なる一面を見て、驚いたり、心がときめいたりした経験はありませんか。 普段は凛々しい人のかわいらしい姿や、温厚な人がキリッとした表情になった時などを指して、『ギャップ萌え』と呼ぶことも。 そして、『ギャップ…
普段見ている景色や生き物は、少し見方を変えれば別のものに見える場合があるものです。 「見慣れているはずの動物が、ほかの生き物に見えた」などの経験をしたことはありませんか。 柴犬を見た、道行く子供が… 飼い主(@shiba…
アメリカのテネシー州に住むアンジェラ・ラムジー(Angela Ramsey)さんが体験した出来事に反響が上がっています。 この日、アンジェラさんは娘さんと一緒にランチを買うために、『Pal’s』というファスト…
犬や猫と暮らす人が、ペットに行うスキンシップで一番多いのは、なでる行為ではないでしょうか。 なでられることが好きな犬や猫も多く、お腹を見せてくるなど、ペットから求めてくることも多いでしょう。 なでられることが大好きな犬 …
休日の過ごし方は人それぞれ。 旅行や買い物に出かけて活動的に過ごすのもいいですが、家でダラダラと過ごすのもまた、違ったよさがありますよね。 昼食をとった後、日差しが降り注ぐ部屋で昼寝をする時間は『至福のひと時』といえるで…
・笑って、飲んでいた酒を吹きました! ・電車の中なのに、笑いを堪えるのに必死です。危うく声が出そうになっちゃいました。 ・今日一番の笑いを届けていただき、ありがとうございます! ・優勝です!これは使ってはいけない写真でし…
ふわふわとした毛並みに大きな目、小さな体など、猫のかわいさに魅了される人は多いでしょう。 猫がどんなことをしていても、その見た目であれば、かわいいと思えてしまいますよね。 しかし、中にはかわいいとはまた違った、たくましい…
「犬の甘えっぷりが想像以上で固まる猫」 そんな言葉とともに、1枚の写真をXで公開したのは、飼い主(@mel13818164)さん。 愛犬と愛猫が寄り添う様子を写真に収めたところ、面白い表情が撮れたといいます。 犬に甘えら…
大谷翔平選手が所属していることでも知られる、アメリカのプロ野球チーム『ロサンゼルス・ドジャース(以下、ドジャース)』。 現地時間2024年6月2日に行われた試合での、ある光景がネット上で話題になっています。 犬だらけの球…
何が起こるか分からないのも人生。 時には、「ピンチ!」と思えるようなことが、自分の身に降りかかってくることもありますよね。 そんな時は、誰かに助けを求めることも大切です。 5羽の鳥を撮影すると…? 野鳥を撮影し、SNSに…
愛猫の運動不足を解消する対策の1つとして、キャットタワーを自宅に設置する飼い主は多いでしょう。 キャットタワーで遊ぶ愛猫の姿は、見ているだけで癒やされますよね。 猫がキャットタワーに登って? 飼い主(@hpyHr7HUI…