trend

トレンド

トレンドの記事一覧ページです。

北海道野良猫フクロウ野鳥コーギーペットJAL

犬の写真

獣医師「治癒したのですが…」 仮病を使うペット、飼い主に聞いてわかった『原因』は?

動物 By - エムフロ

SNSでたびたび話題となる、ペットの『仮病エピソード』。 ケガや病気を疑って動物病院に連れて行き「お腹が空いていただけ」「甘えたかっただけ」などと診断されたら、飼い主でなくとも笑ってしまいますよね。 ところで、なぜペット…

泥遊びをした子犬の写真

「フワフワのメンフクロウだ!」「かわいすぎて悶絶」 泥遊びをした後の子犬の『顔』が?

動物 By - grape編集部

「泥んこ遊びをしていた彼は、今やメンフクロウです」 そんな一言とともに、投稿された写真が注目を集めました。 メンフクロウとは、白い仮面をつけたような顔が特徴の、フクロウの仲間です。 ※写真はイメージ 2枚の写真を海外の掲…

黒猫の写真

「かわいい子犬」「リスに違いない」「天使ですね」などのコメントがついた、『糸くずの塊』の正体は…?

動物 By - grape編集部

「道路脇で拾った、騒がしくて狂暴な、脚の生えた糸くずの塊です。これってなんですか?」 そんな質問とともに海外の掲示板『Reddit』に写真を投稿したのは、Frozencacticatさんです。 その『糸くずの塊』は真っ黒…

『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージしたキャラ弁の写真

遠足の朝に遅刻した母親 即興でひらめいた『キャラ弁』に「すごいな」

ストーリー By - しぶちゃん

家族のために、朝からお弁当作りに励む人は少なくないでしょう。 弁当の見た目も大事ですが、慌ただしい朝に手間をかけるのは簡単ではありません。 遠足に行く小学2年生の娘さんからのリクエストを受けた母親の、ひの(@pino_0…

立川高校天文気象部員が撮影したわし星雲の写真

屋上から望遠鏡をのぞく高校生 映っている光景が…?「圧巻だ」

ストーリー By - しぶちゃん

中学、高校生らが興味のあるクラブに所属する部活動。 少子化などの影響で、全国的に減少傾向にある中、長い歴史と活気を保ち続けているのが、東京都立立川高校天文気象部です。 全国的にも珍しい部活動ですが、なんと全校生のおよそ8…

警官の写真

なぜ彼は繁華街を全力疾走したのか? “スピードスター”と呼ばれた警察官の誇り

ストーリー By - りょうせい

かつて警察官として勤務していた筆者。 さまざまな『相棒』たちと、数々の危ない現場をくぐり抜けてきました。 本記事では、筆者がさまざまな人とタッグを組んできた中で、ちょっと変わった相棒を紹介します。 繁華街交番の知られざる…

犬と子供の写真

1歳児の周りに集まる3匹の『守り神』! ハスキーたちと過ごす穏やかな時間が「癒やし」と話題

動物 By - みきあゆみ

人間の子供とペットが『きょうだい』のように仲よくなる…なんて話をよく聞きませんか。 種族は違えど、家族であることには変わりません。人間の子供が、ペットにとっての守るべき存在になることもあるようです。 1歳児に寄り添う『守…

おにぎり劇場さんの作品

「どうやって作ったの?」「目からウロコ」 カボチャの形をした“料理”の正体が?

写真・アート By - grape編集部

秋の代表的な食べ物の1つといえば、カボチャ。 毎年9~11月頃になると、カボチャを使ったおかずやスイーツを食べる機会も増えるでしょう。 おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんが作ったのは、そんな秋にぴったり…

ぺとさんが作ったクロネコヤマトの衣装の写真

4歳息子のために母親が手作りした『ハロウィン衣装』 写真に「すごすぎて笑った!」

ストーリー By - みきあゆみ

10月31日は、ハロウィン。家でパーティーをしたり、仮装をしたりして、イベントを楽しむ人は少なくないでしょう。 ぺと(@petopetoaomushi)さんは、4歳の息子さんのために、仮装の衣装を手作りしました。 202…

カボチャの写真(撮影:grape編集部)

ハロウィンにピッタリ! スーパーで売られていた『1万円超えのカボチャ』、形が?

ストーリー By - grape編集部

10月31日はハロウィン。この時期が近づくと、街がハロウィンの装飾で彩られます。 代表的な装飾といえば、カボチャをくり抜いて作る『ジャック・オー・ランタン』でしょう。 陶器製やプラスチック素材の『ジャック・オー・ランタン…

コスプレを披露する男女の写真

告白もプロポーズもなし? 『コスプレ婚』を果たした夫婦のなれそめが…【独自取材】

ストーリー By - しぶちゃん

アニメやゲームなどに登場するキャラクターになりきる『コスプレ』。 2025年10月現在、遠くの人とのやり取りや、写真の発信ができるSNSの普及とともに愛好家が増えています。 近年では、コスプレをきっかけに出会い、結婚に至…

鬼滅の刃・猗窩座のキャラ弁の画像

パスタを短く切って… 父親が中2娘に作った弁当が?「最高」「食べるのがもったいない」

ストーリー By - grape編集部

家族のために毎日、お弁当作りに励む人がいるでしょう。 自分のためではなく、家族を思って作られたお弁当は、他人が見ても心温まることがありますよね。 中学2年生の娘さんを育てる、内田直人(bento_star)さんはInst…

犬の画像(撮影:grape編集部)

オフィスで社長が『犬吸い』? Xで話題の職場に行ってみると…【インタビュー】

動物 By - キクチタイスケ

多くの企業がリモートワークを導入している、2025年10月現在。 作業効率の向上や社員同士のコミュニケーション促進などの面から、改めて『出社したくなるオフィス』の重要性が注目されています。 ペットと暮らす飼い主や『動物好…

ハスキーの写真

遊んでいたらボールがソファの下に転がってしまい? ハスキーの『表情』に「横目で爆笑した!」

動物 By - grape編集部

犬が好きなオモチャの定番といえる、ボール。 犬用ボールには、音が鳴るものや、中にオヤツを入れられるもの、噛んでも壊れにくい素材のものなど、さまざまな種類がそろっています。 飼い主と遊ぶのはもちろん、犬だけでも楽しめるでし…

帰宅の音にすぐ反応! 柴犬のお出迎えに「こんな愛ある?」「一瞬で笑顔」【犬との絆4選】

動物 By - grape編集部

玄関のドアが開く音と同時に、犬にとって待ちに待った瞬間が訪れます。 たとえ、飼い主と離れていたのが数時間でも、その再会の喜びは計り知れません。 人と犬との絆があふれる「おかえり」の瞬間に、胸が熱くなります。 柴犬マメちゃ…

パンのオモチャを写した写真

「間違えて会社に持ってきた」のは何? 飼い主が『早退』を考えたワケ「早く帰ってあげてー!」

動物 By - みきあゆみ

やむを得ない事情がある場合に、仕事を『早退』することがありますよね。 「今日は、早退したほうがいいかもしれない」 会社に行く際に、そんな考えが頭をよぎったと言うのは、ポメラニアンのおもちちゃんと暮らす、飼い主(@omoc…

page
top