
女性の笑い方に、共感の声相次ぐ 「分かる」「笑いの最上級」
おもしろ自身の日常を漫画として描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。 かるめさんは、時と場合によって、笑い方が変化するといいます。 一体どういうことなのかというと…。 『推し』を見ている時…
自身の日常を漫画として描き、Instagramに投稿している、かるめ(karume_life)さん。 かるめさんは、時と場合によって、笑い方が変化するといいます。 一体どういうことなのかというと…。 『推し』を見ている時…
ポメラニアンの小太郎くんと暮らしている、飼い主(@kotapome1)さん。 2021年の夏に、飼い主さんは小太郎くんの『重さ』を実感するできごとがあったそうです。 その写真が、こちら。 8kg越えの重さを実感した去年の…
北海道では、自然がたくさん残され、さまざまな野生動物に遭遇することがあります。普段見られない自然で生きる動物を発見できるのは、嬉しいですよね。 しかし近年、人間が野生動物に餌付けをするなどして、警戒心がなくなり、さまざま…
Twitterに、猫のたぬ吉くんの愛らしい姿を投稿している飼い主(@ponpokopontanu)さん。 たぬ吉くんのかわいらしい寝相は日頃から反響を呼び、人々をキュンとさせています。 床の上で寝転がる猫 「踊っているよ…
二児の母親である、せみまるこ(@semimaruko)さんがTwitterに投稿した写真に反響が上がっています。 その写真には、娘さんが書いた、家族への警告文ともとれるメモが写っていました。 早速、その写真をご覧ください…
家族で祝う誕生日は、特別に感じられるもの。 プレゼントを渡したり、みんなで一緒にケーキを食べたりと、賑やかな日になりますよね。 親から子供へは『成長を祝う手紙』、子供から親へは『日々の感謝の手紙』が渡されることもあります…
小さい子供がいる家庭では、寝る前の『歯の仕上げ磨き』が日課となっていることも多いでしょう。 虫歯を作らないためにも、歯磨きは親として妥協できない部分ですが、年齢が低いと嫌がる子供も多く、特にイヤイヤ期の拒絶には心が折れそ…
毎年8月は、各地の学校が夏休みを迎えている時期。子供たちは夏の日差しに負けないくらい、パワフルに夏休みを満喫していることでしょう。 しかし、夏休みの宿題は、子供たちにとって避けて通れないもの。毎日コツコツ進める子や、夏休…
「本人たちは真剣だけど笑ってしまう」 そんなコメントとともに、Twitterに投稿された写真が話題です。 写真を投稿したのは、猫のアポロくん、チロルくんと暮らす、飼い主(@Hachicotton)さん。 ある日、アポロく…
2歳と0歳11か月の姉妹を育てる、あさ(@11w1y6m)さんは、ファミリーレストラン(以下、ファミレス)での出来事をTwitterに投稿。その内容に、多くの『いいね』が寄せられました。 あささんが、娘さんたちを連れて、…
猫のホルンちゃんと暮らしている飼い主(@sco_horn)さんは、愛猫の様子をTwitterに投稿しています。 飼い主さんによると、ホルンちゃんは怠け癖があるそうです。 飼い主さんと遊ぶ時も、少しでも怠けようとする、ホル…
犬や猫に対して「かわいいね」「かっこいいね」と声をかけ続けると、その言葉が自分の名前だと、ペットが勘違いする場合があるといいます。 柴犬の、ももちゃんは、飼い主(@momonosekaiii)さんや周囲から「かわいい」と…
宿題と向き合う子供たち。 答えが分からずとも、なんとか乗り越えようとした結果、珍解答を生み出してしまうことがあります。 ハンドメイド作家で、2児の母親でもある弓田菜津(natsuyumita)さんは、息子さんの宿題でたく…
小さい子供の中には、「顔に水がかかることが苦手」という子もいます。 お風呂で少しずつ水に慣れさせて、恐怖心が薄れてきたら、今度は『顔つけ』の練習へとレベルアップする家庭も多いでしょう。 ぽぽ(popo.diary.111…
夏はハイキングを楽しむ人が増える時期です。晴れた日に自然の中を歩くのは気分がいいですよね。 しかし、急な体調の変化などにより、自力で下山ができなくなる人もいるようです。 不測の事態に備えて、ハイカーが多い山では救助隊がい…
5歳になる双子の母親である、きのきの(@KinokinoTwins)さんは、日常での出来事を漫画にしています。 ある日、きのきのさんが娘さんとともに買い物へ出かけた時のこと。 娘さんが「子供用のマニキュアが欲しい」といい…
多くの農家が頭を悩ませている『食害』。 野生鳥獣に野菜や果物などを食べられないように、農家はさまざまな対策をしています。 たびたび被害がニュースに取り上げられることもあり、「野生動物に食べられることは農家の損失」と私たち…
記録的な猛暑となっている2022年の夏。 熱帯夜も多く、エアコンなしでは寝苦しい日が続いていますよね。 2匹の保護猫と暮らす、忍者ママ(mother_ninja_)さんは、猫たちが行き来できるように、寝室の扉を少し開けて…
アメリカのルイジアナ州では、1人の男性と1匹の子犬のストーリーに多くの人の心が揺さぶられています。 ある日曜日の朝、ニューオーリンズにある動物保護施設『ヴィラロボス・レスキューセンター』の職員であるリジーさんが出勤すると…
2022年の夏、各地で猛暑日を観測しています。 暑い日には、プールや海など、水辺でバカンスを楽しみたくなりますよね。 art55(@Art55_Japan)さんがTwitterに投稿した、涼し気な映像をご紹介します。 あ…
もじゃクッキー(@mojacookie)さんはある日、母親とメッセージアプリの『LINE』を使って連絡を取っていました。 電話機能を使い、会話をした2人。 電話が終わると、母親は「野菜を買ってくる」とメッセージを送ってき…
子供から急に大人びた発言が飛び出し、ドキッとさせられたことはありませんか。 筆者の息子は、生意気盛りな5歳です。 先日、テレビの音楽番組である女性アイドルグループが出演した時のこと。 キラキラしたかわいいアイドルたちが歌…
犬を飼い始めると、『お手』や『お座り』などの動作を教える人は多いでしょう。 愛犬がそれらを覚えてくれた時は、成長を感じて嬉しくなるものです。 ブライアン・ハンシャフトさんは2021年6月に、アラスカン・マラミュートのヒュ…
猫をとりこにする、魅惑のおやつ『CIOAちゅ~る』。 犬用の『Wanちゅ~る(以下、ちゅ~る)』もあり、猫同様、そのおいしさのとりこになる犬は少なくありません。 柴犬のひまわりちゃんもまた、『ちゅ~る』が大好き。 飼い主…
2児の母親である、塩り(@shio_03)さんは、日々の出来事を漫画にし、Twitterやブログに投稿しています。 ある日、塩りさん家族が、ショッピングモールを訪れた時のこと。 2歳の娘である、ふくちゃんが父親にかわいら…
生前の犬と猫との楽しい日常を描いている、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。 天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様とのエピソードは、多くの人を笑顔にしています。 松本ひで吉 『犬と…
Instagramで、息子さんとの日常を紹介している、kou.yukinoさん。 息子さんは小学生の頃、漢字ドリルの練習として出された一文作成で個性を発揮し、多くの人を笑顔にしてきました。 小学生の息子が書いた、『暮』を…
兵庫県南あわじ市にある、動物園を併設する農業公園『淡路ファームパーク イングランドの丘(@englandhill_zoo)』。 飼育する動物たちの日常を撮影した写真や動画をTwitterに投稿し、たびたび反響を呼んでいま…
「昔の写真や、もらった写真をデータ化して保存したい」と思ったことはありませんか。 しかし、写真をスマートフォンのカメラで撮影すると、光が入ってしまったり、ピントが合わなかったりして「うまく撮れない…」と悩む人もいるのでは…
子供が幼い間、親は何かと苦労するもの。 ケガをしないか、危険なことをしないか見守るのはもちろん、お風呂や寝かしつけなど、身の回りの面倒を見る必要があります。 母親の『スキル』にクスッ! 幼い娘さんの子育てにまつわるエピソ…