
警察官「なんで盗まなかったの?」 財布を届けた男性への一言に「これは納得だわ」「ごめん、笑ってしまった」
ストーリー誰もが幼い頃、親や学校の先生に教わったであろう「落とし物は、ちゃんと拾って届けましょう」という言葉。 落とし物が、財布や家の鍵といった大切な物であれば尚更です。元の持ち主が困ってしまわないよう、警察官や施設の管理者に渡す…
grape [グレイプ] trend
トレンドの記事一覧ページです。
誰もが幼い頃、親や学校の先生に教わったであろう「落とし物は、ちゃんと拾って届けましょう」という言葉。 落とし物が、財布や家の鍵といった大切な物であれば尚更です。元の持ち主が困ってしまわないよう、警察官や施設の管理者に渡す…
あなたは「猫は液体」という言葉を聞いたことがありますか。 どんな狭いところにもスルっと入れるなど、体がとても柔らかいことから、そのようにいわれています。 まさに『液体』らしい姿を見せたのは、@kinakomochi_an…
ペットの成長は、一緒に暮らす家族にとってとても早く感じるものでしょう。 幼い頃の写真を見返すと「こんな見た目だったっけ?」と驚くこともあるかもしれません。 「これがこう」というコメントとともに、一緒に暮らすウサギの不動明…
日々の料理は、なるべく手間をかけずに、それでいておいしく作りたいもの。 特に家族のぶんを作るとなると、栄養面も気になるほか、ある程度の量を作る必要があるのもネックです。 疲れて帰ってきた時に、メニューを考えて、さまざまな…
自分のために毎食しっかり自炊するのは面倒ですが、自分の好きなものを、好きなように作れるのが醍醐味ともいえます。 特に一人暮らしを始めたすぐの頃は、おしゃれで手の込んだ料理を作ってはSNSに載せていたという人も多いのではな…
子育てに『あるある』があるように、犬を飼っている人の中でも「犬と暮らしていると、それめっちゃ分かる!」と共感してしまう『犬飼いあるある』が存在します。 なかでも、ノラくんの飼い主さんであるヨシモフ郎(@yosimofur…
犬や猫といったペットの成長は、人間に比べて、とても早く感じるものでしょう。 2025年9月現在、「これがこう」という文言とともに、ペットの成長がよく分かる2枚を並べてXに投稿することがブームになっています。 同月10日、…
フワフワとした毛を持つ犬はかわいらしいですが、散歩中に落ち葉などが引っ掛かってしまうことがあります。 毛を覆うことができるドッグウェアを着れば、犬も飼い主もストレスなく外を楽しめそうですよね。 ポメラニアンのうりくんと暮…
個人的なつながりが希薄になりがちな都会。慣れていない人からすれば「そっけない」「冷たい」と感じることもあるようです。 しかし、それは『冷酷で思いやりがない』というわけではありません。優しい心を持った人もたくさんいるでしょ…
誕生日のプレゼントを気に入ってもらえると、贈った側まで幸せな気持ちになりますよね。 飼い主(@irislady_husky)さんと暮らす、シベリアンハスキーのナイトくんとアイリスちゃんは、実の親子だといいます。 2025…
映画を観ていると、特に感情が高まるのがアクションシーン。 敵にやられそうな仲間を守るため、主人公が「逃げろ!ここは俺に任せろ!」といったセリフを発しながら、相手に立ち向かうシーンはおなじみでしょう。 写真家の沖昌之(@o…
子供の頃、押し入れに入り込んで遊んだ経験がある人は、少なくないでしょう。 狭くて暗い押し入れは、ふすまを閉めると、どこか秘密基地のような雰囲気があって心惹かれますよね。 関根浩(@birdhiroshis)さんと暮らす、…
ほかの犬や人と触れ合って、基本的なしつけなどを行ってくれる、『犬の幼稚園』。 愛犬の運動不足の解消になったり、飼い主の不在時に一時的に預かってくれたりといったメリットがあるといわれています。 愛犬のルーシーちゃんと暮らす…
ペットと暮らす飼い主は、愛する『我が子』が快適に生活をできるように、家に置くアイテムにもこだわるでしょう。 猫の、ぽむりんちゃんとぽわたんちゃんと暮らす、飼い主(@pom_powa_nyan)さんは、ある日、2匹のために…
犬と一緒に過ごしていると、ふとした瞬間に人間のような表情を見せて驚かされることがあります。 とくに柴犬は愛嬌のある顔立ちで、時には「まさか企んでいるのでは?」と感じさせるような雰囲気を漂わせることも。 散歩中に見せたその…
家に来たばかりの頃は、まだその環境になれていなかった犬も、一緒に暮らしているうちにその場に慣れ、リラックスできるようになります。 時には、「僕も兄弟の一員です!」といわんばかりに、人間のような振る舞いをみせることも。 シ…
自分が飼っている犬はもちろん、友達の家の犬や、近所の家の犬、散歩中によく出会う犬など、ほかの家で飼われている犬が自分に懐いてくれると嬉しいですよね。 いつも一緒にいるわけではないからこそ、会えた瞬間の犬の嬉しそうな顔を見…
ミステリー小説に登場する『探偵』は、知恵を巡らせて真実に迫る姿が魅力的ですよね。 写真家として活動するマツガサキエチゴ(@neko_m_echigo)さんが出会ったのは、そんな『探偵』を思わせる猫でした。 ある日、地域猫…
ペットのかわいさを引き立てる服。おしゃれなだけでなく、体温調節や抜け毛予防などのメリットがあるとされます。 飼い主(@tokitan1011)さんと暮らす柴犬のトキくんは、いとこの家を訪れる際、抜け毛予防で服を着ていまし…
シベリアンハスキーという種類の犬を知っていますか。 名前の通り、ロシアのシベリア地方が原産の犬で、厚みのある被毛を持っており、「寒さに強い犬種」といわれています。 そんなシベリアンハスキーの、みぞれちゃんと暮らしている、…
育児をしていると、なかなか自分のことにまで手が回らないもの。生まれて間もない小さな子供が相手だと、片時も目が離せないでしょう。 ぴぴち(@ppchi0087)さんの娘さんは、生後3か月。母親の姿が見えなくなると、泣き出し…
誕生日パーティーは、祝う人も祝われる人も、自然と笑顔に包まれるひと時でしょう。 ポメラニアンのぽんちゃんと暮らす、飼い主(@boku_ponchan)さんは、娘さんの14歳の誕生日を家族で祝っていたそうです。 誕生日ケー…
家族や友人など、一緒に過ごしている時間が長いと、性格や好みが似てくることがあります。 同じ行動をしている者同士で「一緒じゃん!」と顔を見合わせて驚いた経験がある人は少なくないでしょう。 ある日、チンチラ帝国(@12chi…
トルティーヤで具材を包んだ料理、ブリトー。近年ではコンビニエンスストア(以下、コンビニ)などでも購入できるようになり、ファンを増やしています。 そんなブリトーを手軽に作るアイディアを紹介したのは、Instagramでさま…
愛犬と暮らしていると、ついカメラを構えるタイミングが増えてしまうもの。 きれいな風景との記念写真や、日常のふとした表情をとらえた1枚など、愛らしい姿を収めた写真でフォルダがいっぱいになるのは、『飼い主あるある』といえるか…
散歩やゴミ捨てなど、「ちょっとそこまで…」という軽い外出なら、気合いを入れてオシャレをする人は少ないでしょう。 ただし、あまり何も考えずに服を着ると、意外なコーディネートになってしまうこともあるようです。 ある日、@ch…
「『ふぅ』ってなってる。一回も泳いでないのに…」 そんなコメントを添えて、Xで1枚の写真を公開したのは、ラブラドール・レトリバーの横綱くんと一緒に暮らす、飼い主(@yokozuna_lab)さん。 なんでも、飼い主さんが…
飲食店でメニューを選ぶ際、商品名とともに実物の写真が付いていると、料理のイメージがしやすいでしょう。 多くの場合は写真に近いものが提供されますが、作り手によって仕上がりに差が出てしまうことも。「思っていたのと違った…」と…
宿題に取り組む子供たちの解答には、首をかしげてしまうものや、思わず笑ってしまうものまで、予想外の展開を見せてくれるものがあります。 ある日、小学生の女の子が国語の問題に残した答えが、家族の疲れを吹き飛ばす出来事となりまし…
宿題に取り組む子供たちの解答は、時に大人の想像を超える発想を見せてくれます。 笑ってしまうようなものから、思わず「なるほど」とうなずくものまで、その答えは実にさまざま。 ある日、小学生の女の子が算数の問題に書いたひと言が…