ハンドメイド(手作り)

ハンドメイド、手作りに関する記事一覧です。ハンドメイド、手作りによる素晴らしい作品や、クスっと笑ってしまう失敗作まで、さまざまなものをご紹介しています。

編み物の写真

女性「やっとできた!」 編み物初心者が作った1枚に「天才ですか」「すごすぎる」

トレンドBy - grape編集部

自宅で楽しむ趣味として、編み物が人気を集めています。 始めたばかりの人は、簡単なマフラーや鍋敷きなどを作る人もいるでしょう。 編み物初心者の女性が作ったのが? 編み物を始めて、1か月。やっとできた! そんなコメントを添え…

ミチル(@mitiruxxx)さんが、『落ちないシミ』が付いた服を再利用して作ったお守り

「なるほど!」 洗っても『落ちない』シミを利用して…?

トレンドBy - grape編集部

2025年1月28日、クリエイターのミチル(@mitiruxxx)さんが自身のXで作品を公開。 コーヒーやカレーの汚れなど、洗っても落ちないシミが付いた服を再利用して、あるものを作ったといいます。 作品はネット上で注目を…

北川景子

北川景子、100均の材料で… 作ったものに「初心者とは思えない」

エンタメBy - grape編集部

「手芸を始めました」という一文を、Xのプロフィールに入れている、俳優の北川景子さん。 娘さんの入園をきっかけに裁縫を始めたそうで、さまざまなものを作って、写真をアップしています。 2025年1月22日には、娘さんが好きな…

容環協

小学生による工作がすごすぎる! 使われているものは…?

ライフスタイルBy - grape編集部

子供が夢中になる遊びの1つに『工作』があります。 空き箱やストローなど、身近なものを使った工作遊びを楽しんだことがある人は多いのではないでしょうか。 小学生が作った作品 使われているものは… 小学生による『あるもの』を使…

寿司のシールを詰め込んだスマホケース

「たまらん」「よすぎて泣いた」 寿司のシールを購入 まさかの使い道が?

トレンドBy - grape編集部

自作したお菓子やスイーツをSNSで発信している、ひな(@hi36987)さん。 2025年1月27日、Xに投稿した1枚の写真に、11万件もの『いいね』が付くなど、大きな反響が上がっています。 過去の投稿で、ひなさんは、キ…

キュアホワイトのアームカバー

初心者が作ったキャラクター作品に「めちゃくちゃかわいい」「ハイクオリティ!」

トレンドBy - grape編集部

『好きこそ物の上手なれ』ということわざの通り、好きなことに熱中すると、上達が早くなる場合がありますよね。 趣味として楽しんでいるものが、気が付けばプロ顔負けの腕前になっていることもあるでしょう。 編み物の初心者、作品の写…

ドレスの写真

祖母が作ったドレスを着た孫 25年後にしたことに「す、すごすぎる」「一体何者?」

トレンドBy - grape編集部

幼い頃の記憶は、次第に薄れていくもの。 しかし、自分にとっての『宝物』は、大人になっても覚えているかもしれません。 ずっと欲しかった物をプレゼントしてもらった時の気持ちや、家族からの愛情を感じた瞬間など、大切な思い出が色…

毛糸のリュックサック

ダイソーの毛糸から生み出したのは? 写真に「一目惚れした」「販売してほしい」

トレンドBy - grape編集部

・すっごくかわいい!ひと目惚れしました。 ・どうやったらこんなに美しく作れるの…。 ・すごい!自分は不器用でできないから、販売してほしいくらい。 編み子(@amiko60amiko)さんがXに投稿した写真に、絶賛の声が相…

北川景子

北川景子の庶民的な一面に驚きの声 「ビックリした」「あの北川景子様が…!?」

エンタメBy - grape編集部

2025年1月22日、俳優の北川景子さんが自身のXを更新。 意外な一面を明かし、ファンから反響が上がっています。 北川景子の趣味に親近感 夫であるミュージシャンのDAIGOさんとの間に、2人の子供をもつ、北川さん。 娘さ…

ハンバーグの写真

『編み物』で作ったハンバーグの鉄板焼 撮影された1枚に「す、すごすぎる」

トレンドBy - grape編集部

ステーキやハンバーグなどの鉄板焼きを目の前にすると、自然とよだれが出てくるでしょう。 ジュージューと音を立てながら肉が焼ける様子は、見ているだけで楽しいですよね。 @chobimarioさんがXに公開した風変わりな『鉄板…

チェインメイルのマフラーの写真

「冷たそう」「体温が奪われる」 手編みの『マフラー』に9万人が驚愕

トレンドBy - grape編集部

誕生日や記念日などに、家族やパートナーにプレゼントを贈る人は多いですよね。 お祝いや感謝が込められた贈り物をもらうと、自然と笑みがこぼれるもの。 特に手作りのアイテムを渡されると、気持ちがより一層伝わってきて、喜びもひと…

手作りカバンの写真

レジ店員「そのカバン…」 レジ店員が客に声をかけたワケが?「これは声かけちゃう」

トレンドBy - grape編集部

「最近、自信を喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」 このような書き出しで、あるエピソードをXに投稿したのは、サッサ(@sassa_tori)さん。 投稿には、16万件もの『いいね』が集まり、話題とな…

花束の写真

恋人に渡す『花束』に10万人がいいね その理由に「素敵すぎる」「もらったら絶対嬉しい」

トレンドBy - grape編集部

家族や恋人など、大切な人へのプレゼントに、花を贈る人も多いでしょう。 花にもさまざまな種類があり、花言葉や誕生花などを考えると、どれを選べばいいのか迷ってしまいますよね。 女性が恋人に用意した『枯れない花』 s(@981…

オウム作品の写真

「ヤバイよ」「三度見した」 オウムの『首から下』にネット騒然

トレンドBy - grape編集部

SNSには、ペットの写真が多数投稿されています。 犬や猫はもちろん、インコやオウムなど鳥の写真もかわいいですよね。 癒される投稿ばかりですが、時にギョッとする1枚が『おすすめ』として、タイムラインに表示されることもありま…

猫の写真

編み物で『花』を作ろうとして… 完成した1枚に「仕事中に吹いた」「ヒィッ」

トレンドBy - grape編集部

セーターやニット帽といった、冬に欠かせないアイテムを作れる、編み物。 好きな色や質感の毛糸を使って、オリジナルのものを作るのは楽しいでしょう。 しかし『自分で編む』という作業は、ひと筋縄ではいかないもの。時には失敗もある…

手作りチョコレート

「平成の女子小学生は作ったよね?」 手作りお菓子に「懐かしい」「カチカチになるやつ

ライフスタイルBy - grape編集部

「平成の『JS』こと女子小学生はみんな作ったよね?」 2025年1月13日、こんなコメントを添えて、手作りお菓子の写真を投稿したのは、もち(@hkkj_730)さん。 投稿には「めっちゃ懐かしい」「作ったわ」という声が上…

洗濯バサミフォトグラファーの岡本なう(@okaphotoart)さんが公開した、凍結する巳の作品

『巳年の最強寒波』の1枚 蛇口から出てきたのは…

トレンドBy - grape編集部

2025年1月現在、気温の低い日が続いています。 同月上旬には、一部の地域で『最強寒波』の到来が予報され、多くの人が寒さへの対策を行ったことでしょう。 蛇口から飛び出していたのは… 巳年の最強寒波、凍結に注意をしてー。 …

花嫁の写真

「先々月に挙式をしまして…」 衝撃的な『事実』に「え、すごっ」「尊敬する」

トレンドBy - しいたけ中山

結婚式で、花嫁が身にまとう、ウエディングドレス。 衣装を着て、花婿と歩いたり、並んだりする瞬間は、忘れられない思い出となるでしょう。 花嫁のウエディングドレス、実は…? 「先々月に挙式をしまして…」 そんな書き出しととも…

フェルトで作った恵方巻きカバーの付いた哺乳瓶を持つ赤ちゃん

フェルトで作った恵方巻き どう使うかというと… 「天才」「商品化して!」

トレンドBy - grape編集部

節分の日には、恵方巻きを食べるという人も多いでしょう。 毎年節分の時期になると、スーパーマーケットや寿司店など、多くの場所で、恵方巻きを見かけますよね。 母親が作った『恵方巻き』が? Xに投稿された、1枚の写真が話題にな…

『ねこべこ』の写真

赤べこ…かと思ったら? 様子の違う作品に「欲しい」「どこで買えるんですか!」

トレンドBy - grape編集部

福島県会津地方の郷土品で、赤い牛を模した張り子人形である、『赤べこ』。 厄除けのお守りとして、古くから飾られてきました。 首が上下に動き、ゆらゆらと揺れる姿はなんともかわいらしいですよね。 赤べこかと思ったら… 「福島県…

葉っぱ切り絵アーティストのリト(@lito_leafart)さんが公開した、『葉っぱのおみくじ』

「今年のお守りにします」 葉っぱの『切り絵』で表現されていたのは…

トレンドBy - grape編集部

2025年1月現在、年が明けて、神社などへ初詣に出かけた人も多いでしょう。 初詣の楽しみの1つに、おみくじがありますよね。 おみくじを引いたという人は、どんな運勢が記されていましたか。 葉っぱに記されていたのは… 「ゆっ…

タコの編みぐるみの写真

「お前、やたらと大きくない?」 腕の先を見ると「え、やば」「頭にのせたい」

トレンドBy - いとう舞香

心に秘めた愛は、可視化できません。しかしあらゆる方法で、その大きさを他人に伝えることができます。 また、好きなものの魅力はシェアするのも一興。なんとかして、周囲の人へ積極的に発信したいと考える人もいるでしょう。 ぱら(@…

正月飾り

9歳と6歳の兄弟が作った正月飾り かわいらしい世界観に「天才」「え、すごい」

トレンドBy - grape編集部

お正月になると、門松やしめ縄、鏡餅などを家に飾り付ける家庭も多いでしょう。家が華やかになり、お正月気分を味わえますよね。 アメリカで9歳と6歳の息子さんを育てる母親の、みの(@mino_mado)さんも、家族と正月飾りを…

ヘビの作品の写真

洗濯バサミで作ったヘビ 新年にぴったりな作品に「いい年になりそう」

トレンドBy - grape編集部

新年が明け、干支が『辰年』から『巳年(へびどし)』へと移った、2025年1月現在。 1年の無病息災や幸運をもたらすために、縁起物としてヘビのオブジェを自宅に飾る人もいるかもしれません。 「金運と幸運を招く」ヘビの作品が?…

THEALFEE高見沢 俊彦さんのギターを模したダンボール作品

「元日に暇すぎて…」 32歳の『ごっこ遊び』に「本気すぎる」「幸せってこういうこと」

トレンドBy - 伊藤ゆい

正月三が日、実家に帰省している人は、どのように過ごしているのでしょうか。 大抵の場合、親戚や友人と賑やかに過ごしたり、実家でおいしいものを食べたりしているものですよね。 ただ、人によっては「休みの間、特にすることがなくて…

洗濯バサミアート

巳年にちなんで… 作ったモノに 「力強い!」「すごい躍動感!」

トレンドBy - grape編集部

正月の縁起物として欠かせないものの1つが、干支の飾り物でしょう。 福を招き、無病息災や厄除け祈願の意味があるといわれています。 2025年の干支は、『乙巳(きのとみ)』といわれる『巳年(へびどし)』です。 縁起のよさそう…

洗濯バサミアート

「さようなら辰年、また12年後」 写真をよ~く見ると…?

トレンドBy - grape編集部

2024年の干支は辰年。 万物が振動し、活力旺盛になって大きく成長する年といわれています。 同年12月30日、辰年にちなんだある作品が反響を集めました。 満月に登る龍の姿が? 1年の締めくくりとして、Xに作品を公開したの…

手作りクリスマスケーキの画像

夫の手作りクリスマスケーキ 5年後… 「確実に上達している」

トレンドBy - grape編集部

毎年、12月25日はクリスマスです。家族や友人、恋人など、大切な人と過ごす人も多いでしょう。 マツコレ(@mtclnne)さんの家では、クリスマス当日、夫がクリスマスケーキを手作りすることが恒例になっているそうです。 マ…

南村杞憂さんの作品の画像

「こいつで殴られたら…」 『7万いいね』集めた、メリケンサックがこちら!

トレンドBy - grape編集部

金属でできた武器を拳にハメて相手を攻撃できる、メリケンサック。 映画やドラマなどの登場人物が、使用しているのを見たことがある人も多いでしょう。 現代美術作家の南村杞憂(@kiyunamura)さんは、そんなメリケンサック…

page
top