
「見てはいけない部分を…」「きゃーっ!」 健診後のインコの1枚に反響
トレンド高い知能を持つ大型インコのヨウム。 ヨウムの平均寿命は50年前後ともいわれ、適切な環境であれば、もっと長生きをすることもあるのだそうです。 長寿の鳥といえど元気で長生きしてもらうためには、人間同様、定期的な健康診断が欠か…
grape [グレイプ]
「ペット」に関する記事一覧ページです。
高い知能を持つ大型インコのヨウム。 ヨウムの平均寿命は50年前後ともいわれ、適切な環境であれば、もっと長生きをすることもあるのだそうです。 長寿の鳥といえど元気で長生きしてもらうためには、人間同様、定期的な健康診断が欠か…
年に一度やってくる、誕生日。その日は、誰もが『主役』になれる特別な日です。 そんな主役をお祝いするひとときは、周りの人にとっても、心がふわっと温かくなる瞬間でしょう。 誕生日のポメラニアン、その隣には…? 2025年6月…
幼い頃、おとぎ話に出てくる『お姫様』に憧れた経験はありませんか。 実際に出会ったら、息をのむような美しさ、そして気品あふれる姿に、多くの人が見惚れてしまうことでしょう。 美しすぎる『姫』の姿に反響! 「姫、大変うちゅくし…
人間と同じように犬もそれぞれ性格が違います。 社交家タイプの犬もいれば、恥ずかしがり屋の犬もいて、その子ならではの個性があるでしょう。 恥ずかしがるポメラニアン、その理由が… ポメラニアンのちくわくんと暮らしている、飼い…
「小さかった犬が、今やこんなに立派になっちまって…」 2025年5月29日、愛犬のコーギーと暮らす、飼い主(@KAKKAtoGEBOKU)さんは、Xでこのようにつづりました。 2020年1月に愛犬を家族に迎え入れた、飼い…
一部を除き、翼を持つ鳥には『飛ぶもの』というイメージが付きものです。 風を切り、大空を羽ばたく姿に、「自由でいいな…」と憧れを抱く人もいるでしょう。 インコを部屋に放すと… サザナミインコのチルチルちゃんと暮らす飼い主(…
子供は大人の注意を引くために、『ウソ泣き』をすることがあるでしょう。 目的は人それぞれですが、「構ってほしい」や「何かを手に入れたい」といった気持ちが、背景にあることが多いようです。 『ウソ泣き』をする娘、その様子を見た…
・すっぽりとはまっている!これはたまらないな。 ・おいしそう。どちら側からいただこうかな…。 ・これは本物だ!かわいすぎて、食べられない~! そんなコメントが寄せられたのは、@shiba_charmyさんがXに投稿した写…
「昨日、重い腰を上げて障子を直したんだよ」 そうXで報告したのは、@CUBE_diaryさん。破れていた自宅の障子を、きれいに貼り替えたそうです。 新しい障子を貼る作業は、手間と時間がかかるもの。重い腰を上げてようやく、…
性格にもよりますが、爪切りが嫌いな猫は多いでしょう。 爪を切ろうとすると暴れたり、逃げ出したりすることもあり、なかなか苦労しますよね…。 しかし、爪が伸びすぎていると、飼い主がケガをしてしまう恐れがあるほか、猫自身の爪が…
犬を飼っている家に赤ちゃんが生まれると、その犬がまるで兄や姉のように、かわいがってくれることがあります。 犬と人間、生物の種の壁を超えて、「赤ちゃんや弱いものは守るべき」という意識が働くのかもしれません。 赤ちゃんを見守…
世界中で大人気のゲーム、『マインクラフト(以下、マイクラ)』。 『マイクラ』では、ゲームの世界にあるすべてのものがサイコロ型のブロックでできており、自由に冒険や建築などを楽しめるゲームです。 キャラクターも、ブロックを組…
人によって、怒るきっかけはさまざまです。 大半の人が平気なことでも、ある人にとっては腹を立てる理由になることがあります。 怒るきっかけで個性が出るのは、人だけではないようで…。 愛猫が夫に怒った理由とは…? 2025年6…
楽しみな旅行の日程が近づいてくると、荷物の用意をしますよね。 バッグが重いと、それだけで移動が面倒になるため、持っていく荷物は最小限に収めたいものです。 しかし、考えれば考えるほど、なぜか荷物が増えてしまったことはありま…
・もはやこれはキャラクターですね。キーホルダーにしたい。 ・メッセージツール『LINE』のスタンプみたいだ。アニメに出てきそう。 ・思わず笑った。耳、どうなっている…? このようなコメントが寄せられているのは、柴犬のゆめ…
「セールス部が真面目な話をしている横で…」 このようなコメントとともに、2枚の写真をXに投稿したのは、株式会社バイオフィリアが手掛ける、手作りドッグフード『ココグルメ』のXアカウント(@CoCoGourmet_dog)。…
2025年6月1日現在、X上では、とあるユーザーの投稿をきっかけに、『猫のうんこ顔選手権』が開催中。 多くの飼い主たちが愛猫の『トイレ中の姿』を公開し、盛り上がりを見せています。 トイレ中の愛猫を見ると? 黒猫のルナくん…
こぼれ落ちそうなほどにつぶらな瞳や、大きな耳、ぬいぐるみのように小さなボディで、人の庇護欲をそそる犬種が、チワワ。 日本では、家庭で暮らす小型犬の代表格とされており、愛らしい姿で多くのハートを射止めていますよね。 そんな…
服装や行動などを、他人から褒められたら嬉しいですよね。 「かっこいい」などのストレートな言葉をいわれたら、笑顔で「ありがとう」といったり、照れくささ感じながら、はにかんだりする人が多いでしょう。 トリミング帰りに「かわい…
日常生活に癒しを与えてくれる存在である、ぬいぐるみ。 かわいらしい表情をしていたり、手に入れてから数年経っていたりすると愛着が湧いてきますよね。 飾って置いておくだけではなく、日常のさまざまなシーンに連れ出したり、写真を…
私たちが当たり前のようにしている行動は、犬や猫からしたら、首をかしげたくなるものばかりでしょう。 例えば、ゲームをしている時やスマホをじっと見つめている姿を見て、ペットは「何をしているの?」と思っているのかもしれません。…
「スマホを見ている時、だいたいコレ」 Xでそんな報告をしたのは、文鳥のむぎちゃんと暮らす、飼い主(@mugimugi_white)さん。 なんでも、スマホを見ていると、ほとんど決まってあることが起きるといいます。 あなた…
「なくしたおやつを探しています」 そんなコメントを添えて、Xで1枚の写真を公開したのは、2匹のポメラニアンと暮らしている、飼い主(@2013grgr98923)さん。 ある日、愛犬におやつをあげていたところ、1粒を見失っ…
息子に「どいて」って、いわれていた。 このようなコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、愛猫のたけるくんと暮らす、まつもと (@takeru0321neko)さんです。 まつもとさんが育てる、息子さんが部屋で遊んでいた…
2025年5月下旬現在、とあるXユーザーの投稿をきっかけに、『#猫のうんこ顔選手権』というハッシュタグが流行。 全国の愛猫の、バリエーション豊かな用を足す姿が公開され、Xはにぎわいを見せています。 @kisaragi_n…
・めっちゃ爆笑した。個性的すぎる。 ・ポージングが最高!いろいろな意味で芸術点が高い。 ・個人的にこれが優勝すぎて、かわいい。 ・これは斬新。どうしてそうなった。 ・正解っちゃ正解だな。 Xでそんなコメントが寄せられたの…
猫が安全に屋外で遊べる、猫用のパティオ『キャティオ』。 室内飼いの猫が太陽の下で過ごせるキャティオは、世界中で人気があります。 工務店などに設置を依頼したり、組み立てキットを購入して自分で取り付けたり、DIYで作る人もい…
ペットと暮らしていると、「うちの子が一番かわいい」と感じる飼い主は多いでしょう。 愛情の強さは、ペットの魅力をさらに引き立てているように思えます。 誰もが認める『美しい猫』がいた? 海外の掲示板『Reddit』に投稿され…
大切な家族の一員であるペット。しかし、ヤンチャな行動やいたずらには、手を焼いてしまうこともあるかもしれません。 甘やかしたい気持ちをグッとこらえて、愛犬や愛猫などを叱る人もいるでしょう。 柴犬を叱る祖父 飼い主(yama…
愛猫のために、専用の寝床やくつろぐスペースを用意する人は多いでしょう。 しかし、必ずしも『猫専用』の場所ばかりで、リラックスしてくれるとは限らないようで…。 『ちょっと寄せてもらう』 猫との暮らしを元に、猫のキュルガが登…