夏休み

「夏休み」に関する記事一覧ページです。

「知らなかった」「これは使える!」スマホの写真がプロ並みに激変する『裏ワザ』

ライフスタイルBy - grape編集部

肉眼で見るとこんなに絶景なのに、スマホで撮影するとかすんじゃう…。 旅先で写真を撮ると、思ったようにうまく撮れなくてがっかり…なんてことないでしょうか。そんな悩みを瞬時に解決してくれる、とっておきの『裏ワザ』が公開されま…

中学生が作った『手作りワニワニパニック』に反響! 「すごすぎる」「本物!?」

トレンドBy - grape編集部

1989年に稼働され、高い人気を誇ったアーケードゲーム『ワニワニパニック』。 穴から飛び出るワニをハンマーで『モグラ叩き』のように素早く撃退し、スコアを競うゲームです。 そんな『ワニワニパニック』を自作した中学生が、Tw…

夏休みの終わりに尾木ママから『ひと言』 「小学生のころにいわれたかった」

エンタメBy - grape編集部

夏休みが終わりを迎え、多くの学校では9月1日から2学期が始まります。 楽しみに学校に向かう子どももいれば、深刻な悩みを抱えているために「学校に行くくらいなら、いっそ…」と自殺を考えてしまう子どももいます。 深刻な問題とは…

殴り合う娘たちを、外につまみ出した母親 次女が発した言葉に「爆笑した!」の声

トレンドBy - grape編集部

子どもにとっては一大イベントの夏休みも、親にとっては頭が痛くなる大変な期間。 毎日、長時間子どもたちの面倒を見たり、食事を3食キッチリと用意したり、どこかへ連れて行ったりと、てんてこまいですよね。 また、兄弟や姉妹の場合…

夏休みの宿題をせず、遊んでばかりの男の子 そんな彼に、年配の男性が告げた言葉は…

トレンドBy - grape編集部

夏休み…それは、子どもや学生にとっての一大イベント。 およそ1か月も学校が休みなので、毎日が休日です。家族や友人と遊ぶ予定を立てて、いろいろな場所へ行く人は多いことでしょう。 また、遊びに行かず、ひたすら家の中でゴロゴロ…

出川哲朗が水族館の夕涼みイベントを体験 公開された動画に「さすが」

ライフスタイルBy - grape編集部

夏休みもそろそろ終わりですが、暑い日が続いていますね。 どこかに遊びに行きたいけれど昼間は暑すぎて外出したくないという人も多いのではないでしょうか。 そんな人におすすめしたいのが八景島の夕涼みイベント。 今年25周年を迎…

図書館司書による、読書感想文の書き方「小学生の頃、知りたかった!」

ライフスタイルBy - 植木みさと

多くの子どもたちにとって、ワクワクとした気持ちになる夏休み。 長期休みを利用して家族で遠出をしたり、友人と遊んだり…。楽しい計画を立てる一方で、多くの子どもにとって気がかりなのは、宿題の存在ではないでしょうか。 宿題の中…

夏休み前、『気になる男子』ができた女学生 夏休み明けの展開に、言葉を失った

サブカルBy - grape編集部

学生にとって、夏休みや冬休みといった長期休暇は待ちに待った『大イベント』。 友人と遊んだり、普段は行かない場所に足を運んでみたり、家族と旅行へ行ったりと、予定を立てるだけで楽しいものです。 しかし、親しい友人以外の人と会…

「そろそろ夏が終わるね~」だと!?お台場の夏は、これからが本番だ!

フードBy - grape編集部

梅雨が明け、いよいよ夏本番。でも暑さに負けて、部屋でダラダラ涼んで毎年終わってしまう…なんて人も多いのではないでしょうか。 「今年の夏こそ、もうちょっと夏らしいことがしたい…」 そんなあなたに朗報が! 今年の夏は、お台場…

「闇が深い!」弟が夏休みの宿題に作った『交通安全ポスター』に、兄は絶句

トレンドBy - grape編集部

学生時代の夏休みといえば、何を思い出しますか。 海や山に遊びに行った思い出や部活に打ち込んだ日々など、さまざまなことを思い出します。 ※写真はイメージ しかし、中には「宿題に苦労した」という人もいるでしょう。 武士(@b…

イオンじゃなくてジャスコ! 『帰省あるある』が分かりすぎてつらい

トレンドBy - grape編集部

祖父母や両親と離れて生活している人は、長期休暇を利用して実家に帰省することでしょう。 久々に家族や旧友と会えると思うと、自然と気持ちがウキウキしてくるものです。 『帰省あるある』選手権 Twitter上でユーモアあふれる…

小学3年生の息子「木工で貯金箱作る」クオリティ高すぎる作品が完成した!

トレンドBy - grape編集部

小学生の夏休み・冬休みの宿題で定番である『自由工作』。長期休暇が来るたびに、「今回はなにを作ろう…」と悩んだ思い出はありませんか? 筆者が小学生の頃に多かったのは、編み物や折り紙で作ったドールハウスといったものでした。他…

page
top