
幼稚園に迎えに行くと、深刻な表情の息子が… その『理由』を聞くと?
トレンド子供を育てながら、漫画家として活躍している内野こめこ(@nokonokomeko)さん。 内野さんは、息子さんが3歳の頃の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しました。 ある日、内野さんが幼稚園に息子さんを迎えに行くと…
grape [グレイプ]
「親子」に関する記事一覧ページです。
子供を育てながら、漫画家として活躍している内野こめこ(@nokonokomeko)さん。 内野さんは、息子さんが3歳の頃の出来事を漫画にし、Twitterに投稿しました。 ある日、内野さんが幼稚園に息子さんを迎えに行くと…
2人の子供を育てながら漫画家として活躍している、かねもと(@kanemotonomukuu)さん。 かねもとさんは出産後、子供の健康について悩みがあったそうです。 その悩みを、実の母親に相談すると…。 『生き証人』 カー…
さみしいといわれた時、なんて返事をするべきなのか悩みます。 このコメントとともに、にいどゆう(@ineedyou31219)さんはTwitterにある漫画を投稿。反響を呼んでいます。 『なかないでさみしいとき』 3歳の息…
河野大樹(@tanakatamaka840)さんがTwitterに投稿した、「心に響く」「この作品に出会えてよかった」と話題の作品をご紹介します。 『美術系の高校に通う女の子が、喋る花と出会って毒親に復讐する話』 主人公…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、18歳差の夫婦のもとに産まれた女性です。幼い頃、父親が高齢なことを気にしていた女…
1歳の息子さんを育てながら、成長の様子を漫画にしている、まさき(@koge_diary)さん。 まさきさんは、息子さんを育てる時に『男の子だから』と、性別によって好きなものを限定させたくないと考えたそうです。 そこで、さ…
こつばん(@kotsu_ban)さんは、7歳の娘・しーちゃんとの日常をTwitterに投稿しています。 最近、怒りっぽくなったり、反抗的な態度を取ったりするしーちゃんに、手を焼いていたこつばんさん。 どうしたらいいか悩ん…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、2児の子供を育てる母親です。第2子を妊娠していた頃、悪阻がひどくてなかなか動けず…
新型コロナウイルス感染症の影響から、各所でソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つよう呼びかけられています。 人と人との距離が離れたことで、心の距離も遠くなったような気持ちになることも。 ブログに家族の日常を漫画で投稿…
2~5歳の子供に訪れるといわれているイヤイヤ期。 個人差はありますが、多くの子供はイヤイヤ期が始まると、親が何をいっても「イヤ!」と拒否し、世話をされることも嫌がり、大声で泣いたり怒ったりします。 そんな子供に対し、親は…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 高校生の頃に突然体調が悪化し、なかなか学校へ行けなくなった女性。 病院へ行っても「異常はない」と診断…
あなたは犬派ですか、それとも猫派ですか。 ネットでは「純粋な性格がかわいいので犬派」という人もいれば「ツンデレな態度がたまらなく好きなので猫派」など、さまざまな声が見られます。 娘が『猫派』になった瞬間…! 娘さんを育て…
・せ、切ない…! ・泣ける。 ・絵に描いたような『塩対応』。 愛娘のおはぎちゃんに翻弄される父親の姿を描いた、塩り(@shio_03)さんの漫画に、そんな悲鳴にも似たコメントが寄せられています。 本当は父親のことが大好き…
子供を育てながら、デザイナーやイラストレーターとして活躍しているAYA X寅vaganza(@monakayako_ic)さんが、Twitterに投稿した漫画に共感の声が多数上がっています。 投稿者さんが描いたのは、『本…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、地方出身の女性です。妊娠中に、都会へ移り住むことになった女性は、慣れない環境に不…
新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)のまん延は世界中の経済に大きな影響を及ぼしています。 特に打撃を受けているビジネスのひとつが飲食業。アメリカでは2020年9月現在もレストランの店内飲食が許可されていない地…
6歳の娘さんを育てる、まつざきしおり(matsuzakishiori)さん。 まつざきさんの娘さんは、卵焼きが大好きなのだそうです。 ある日、まつざきさんの夫が卵焼きを作ると…。 卵焼きを焦がした父親に対し、娘さんは「…
妻や息子さんたちとの日常を漫画にしている、パパ頭(@nonnyakonyako)さん。 父親として子供と向き合い気付いたことや、妻子との心温まるエピソードで人気を博しています。 米の炊き方も分からなかった男性 しかし、人…
5歳のハルくんと2歳のマルくんを育てる、キタノ マヤ(kitano_maya)さん。 ある日、キタノさんの夫が、靴下を履く時に急性腰痛症(通称:ぎっくり腰)を起こしてしまったといいます。 ぎっくり腰とは、重いものを持った…
2歳の息子さんを育てている、まぼ(@yoitan_diary)さんは、日常で起きた出来事を漫画にしています。 まぼさんがある日、息子さんと寝ようとした時のこと…。 『静かな夜のことでした…』 静かな夜のことでした…。 p…
2020年5~8月にかけて、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。 『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集しました。 『grape Aw…
競泳のソウル五輪金メダリストで、初代スポーツ庁長官を務める鈴木大地さんが、2020年9月12日にTwitterを更新。 1枚のほほ笑ましい写真を投稿し、人々を笑顔にしています。 電話中の父親に息子が主張したかったこと 2…
世の中に広く普及しているスマートフォン。しかし、中には「使うのが難しそう」「どうしても慣れない」という理由から、いわゆる『ガラケー』と呼ばれる携帯電話を使い続けている人もいます。 ある日、父親から「携帯電話を買い替えたい…
歌手の相川七瀬さんが、2020年9月6日にInstagramを更新。 誕生日を迎えた長男へのメッセージをつづり、話題となっています。 相川七瀬「彼が生まれてきてくれたから、チャレンジし続けられる」 相川さんは、同日に19…
「親の心子知らず」という言葉があるように、親子であっても常に気持ちが通じ合っているとはかぎりません。 気持ちのズレは時に不和を生み、そのまま関係が途切れてしまうことも。 これは、親の愛情が信じられずにいた少年とその母親の…
2020年5~8月にかけて、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催。 『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集しました。 『grape Aw…
俳優の大竹しのぶさんが、2020年9月4日にInstagramを更新。 元夫である、お笑いタレントの明石家さんまさんと、息子さんのツーショット写真を公開しました。 明石家さんまの『粋な反応』 大竹さんの連れ子であり、明石…
2歳の息子さんを育てながら、漫画を描いている、ことり(@mamakyoja)さん。 「親子には、記憶や経験を共有する、不思議な力があるのかもしれない」と感じることがあるそうです。 ことりさんは、そんな『親子の不思議な力』…
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。 物語に登場するのは、2歳の息子さんを育てながら、介護職員として働く女性です。 幼い子供の面倒を見なが…
家族にまつわるエピソードをInstagramに公開している、三本阪奈さん。 一風変わった長女・ケイと、マイペースな次女・フミ、ヘタレな長男・ユキという3人の子供を育てています。 三本さんが描くエッセイ漫画から、選りすぐり…