買い物

「買い物」に関する記事一覧ページです。

orenoatamanonakaさん漫画画像main04

コストコを退会した夫婦 思い出の買い物エピソードに「めっちゃ分かる」「あそこはテーマパーク」の声

トレンドBy - grape編集部

アメリカ発祥の会員制大型スーパーマーケット『コストコホールセール(以下、コストコ)』。 広大な店舗の中には、生鮮食品や生活用品、ベビー用品、アウトドア用品などさまざまな商品が取り揃えられており、卸値に近い価格で購入できる…

「もう指は舐めません」「今日からやる」 スーパーのポリ袋を簡単に開ける裏技

ライフスタイルBy - COLLY

スーパーの袋詰め台に必ず設置されているロール状のポリ袋。ロールから1枚取ったはいいものの、指が乾燥してどうしても開かないという事態に陥ったことがある人は多いでしょう。 指を湿らすために置かれていた水に浸されたスポンジも、…

omochi_australiaさん漫画画像main01

スーパーで買い物中、妻が夫にモヤッとした理由は? 「めっちゃ分かる」「どこの家も同じだ」

トレンドBy - grape編集部

生活する上で欠かせない家事の1つ、買い物。 食料品や日用品は、日々消費していくため、定期的にスーパーマーケット(以下、スーパー)などに買い物に行って補充をしなければなりません。 オーストラリアで暮らしている、おもち(om…

@ohrsanさん投稿写真main01

「お母さんやめてぇ!」 息子に懇願されても買い物が止まらないスーパー 「笑った」「この店は仕方ない」

ライフスタイルBy - grape編集部

「もうダメだって!見ちゃダメ!買いすぎ!将来貧乏になるのが見える、お母さんもうやめようよぉ!」 地域で評判のスーパーマーケット(以下、スーパー)に買い物に行った、おはる(@ohrsan)さんは、買い物カゴに商品を入れる手…

やす子の写真

やす子の『一人暮らしあるある』 買い物の時に…?「マジで分かる」「本当にそれ」

エンタメBy - grape編集部

2023年10月17日、お笑いタレントの、やす子さんがX(Twitter)を更新。 一人暮らしならではの、『食料品の買い物事情』を明かしました。 やす子の『一人暮らしあるある』に反響 同年現在、一人暮らしをしているという…

重いものを持つにはコツがいる! 酒屋さんのテクニックに「そうすれば…」「すぐ試せるわ」

ライフスタイルBy - COLLY

アウトドア用品やバーベキュー用品など、ケースに入った重たい荷物を運ばなければならない時があります。その荷物を持ち上げる時に、腰を痛めてしまったことはありませんか。 地面に置かれた荷物を運ぶには、持ち上げるしか道がありませ…

店で『空の子供用カート』を押す母親 その真相に「もう本当にこれ!」「分かりすぎて笑う」

トレンドBy - grape編集部

子育て中、親の生活の中心は子供となり、たびたび我が子に振り回されてしまいます。 何をするにも「嫌」と拒否されたり、公共の場で泣かれたり、用意した料理を食べてもらえなかったりといった苦労は、全世界の親が一度は体験する『子育…

夫婦で買い物に来たら…夫が「別れよう」 ビックリする理由に「反省した」「頼むから!」

トレンドBy - grape編集部

人と会話をする時、言葉選びはとても重要。 表現や伝え方によっては、相手に誤解を与えてしまうだけでなく、思いもよらない結果を招いてしまうこともあるからです。 たぴ(@chip_akt)さんも、夫のひと言に驚いてしまったのだ…

「こんなもん誰が使うんだよ」 スーパーでそう思っていた数年後?

トレンドBy - grape編集部

年齢を重ねると、自然とさまざまな変化が表れるもの。 変わるのは、外見だけではありません。自身の環境の変移や経験値、価値観の変化などによって、内面も変わっていきます。 歳をとることによって、これまでとは異なる目線で物事をと…

勇気を出して『セルフレジ』に挑戦した女性 オチに「デカい声で笑った」「あるある~!」

トレンドBy - grape編集部

近年、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど、さまざまな店でセルフレジを目にするようになりました。 セルフレジは、バーコードの読み込みや会計の作業を、客が自ら行う仕組み。店員の負担軽減になるほか、省スペース化でレジ…

「ママ、みて~!」 買い物中、息子が持ってきたものに「まさかの」「惜しい!」

トレンドBy - grape編集部

子連れで買い物に行くと、子供がどこからか品物を持ってくることがあるでしょう。 時には、親が気付かないうちに、買い物かごにそーっと品物を入れていたり…。 そんな『子連れの買い物』をテーマに、幼い子供を育てる母親のジェーコ…

「何か欲しいものある?」 風邪を引いた恋人に電話を掛けた男性 意外な返事に「んぁ!?」

サブカルBy - grape編集部

体調を崩してしまった時は、人の優しさがいつも以上にしみるもの。 恋人同士の場合は、いっそう絆が深まるきっかけにもなるでしょう。 漫画家の、羊の目。(hitsujinome)さんが、『風邪を引いた恋人』を題材にした短編漫画…

「あるあるすぎる」「私のことかと」 『買い忘れ』の悲しみを無くす…はずが?

トレンドBy - grape編集部

「あれ、何を買いに来たんだっけ…」 買い物をしにお店に来たものの、買おうと思っていたものが何だったのか、ど忘れしてしまったことはありますか。 お店にいる間に思い出せればいいのですが、家に帰ってから「あっ!」と思い出した時…

エノキは英語で『enoki』 では、もやしは? 「想像つかない」「心配されるほど笑った」

トレンドBy - grape編集部

海外旅行先で買い物をする際、「英語でなんというんだっけ…」と困ってしまった経験はありますか。 ど忘れしてしまったこともあれば、見たことがなかったり、習っていなかったりする場合もあるでしょう。 『もやしに振り回された話』 …

イオンモールの『あるある』に吹き出す人続出 「分かりすぎる」「めっちゃ笑った」

トレンドBy - grape編集部

イオングループが運営している大型のショッピングモール『イオンモール』。 スーパーマーケットやアパレルの専門店、雑貨店など多種多様な店が同じ施設の中にあり、1日中買い物を楽しめます。 全国各地に店舗があるため、訪れたことが…

「次は何をピッする?」 2歳児がバーコード読み取り機をかざしたものに「ブフッと笑った」

トレンドBy - grape編集部

つぐみ屋(shirasu_noodles)さんは、2歳のアオちゃんと、生後5か月になるしーちゃんの2児の母。 ある日、家族で行った買い物でのエピソードを描いた漫画を公開しました。 つぐみ屋さん一家で行ったスーパーマーケッ…

エコバッグの『あそこ』確認して! 買う時に見るべきポイントに「これは大事」

ライフスタイルBy - grape編集部

スーパーマーケットなどに買い物へ行く時に、エコバッグを持っていくという人は多いでしょう。 ただ、使用する頻度が高いと、汚れや菌が気になってはきませんか。 日用品を取り扱う、花王株式会社のInstagramアカウントでは、…

「この発想はなかった!」 コープの宅配注文、4歳児が選んだ商品は? 「オチが素敵」

トレンドBy - grape編集部

生鮮食品や冷凍食品、生活雑貨、衣類、ペット用品など、生活に必要な商品を取り扱っている、『生活協同組合(通称、コープ)』。 全国に店舗があるコープですが、宅配サービスも行っています。注文用紙による注文や、ネット注文などで気…

毎度やられるデパ地下の罠 夫婦の訴えに「分かる」「悪意しか感じない」

トレンドBy - grape編集部

数々の人気店の総菜からスイーツまで、たくさんのおいしいものが集まり『食の宝庫』ともいわれる、デパ地下。 味のおいしさはもちろん、バリエーションの豊かさがデパ地下の魅力ですが、百貨店という場所もまた、特別な雰囲気を感じさせ…

page
top