買い物

「買い物」に関する記事一覧ページです。

マグネット

冷蔵庫に貼られた『赤と白の表』 正体に「考えた人すごい」「めっちゃ助かる」

ライフスタイルBy - grape編集部

消耗品のストックが切れていたり、うっかり買い忘れたりしてしまうことはありませんか。 使いたい時に「なかった!」となることが多い人は、買い忘れを防ぐ手軽な方法を試してみてください。 本記事では、暮らしに役立つライフハックを…

卵パック

卵を割らずに持ち帰るには? 袋詰めの意外な正解に「知らなかった」「やってみる」

ライフスタイルBy - grape編集部

買い物を終えて袋詰めをする時、意外に悩むのが『卵パック』の置き場所です。 「つぶれたら困るから」と、そっと一番上に置いている人も多いでしょう。 しかし、その置き方がかえって卵を割る原因になることもあります。 家事を楽にす…

買い物をする女性の写真

夫の『イタズラ』 買い物中の妻に?「誰か教えてあげて!」「爆笑した」

トレンドBy - grape編集部

大きなショッピングモールで買い物中、一緒に来ていた家族や友人とはぐれてしまった経験はありませんか。 人が多い場所では、すぐ近くにいても見失ってしまうこともあり、一度はぐれると探すのもひと苦労です。 そんな時「相手がどこに…

不在票

ヤマトの『不在票』に感謝 理由が?「思いやりある判断」「素晴らしい!」

トレンドBy - grape編集部

配達時に、受取人がいなかった場合に投函される、不在票。 配達員が荷物を持ち帰るため、受取人は再配達を依頼しなければなりません。 不在票に感謝した理由 オンラインショップで買い物をした、ねぎとろ(@negitorocha1…

レタスの写真

レタスには栄養がないのは本当? JAの回答に「そうだったのか」

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

レタスはシャキシャキ感が魅力で、サラダなどでよく使う食材ですよね。 スーパーマーケットなどで手に入りやすく人気の野菜ですが、一方で「栄養がない」といわれることがあります。 これは本当なのでしょうか。日本有数のレタスの名産…

マグネットを使った買い忘れ対策の写真

100均のマグネットを小さく切れば… 意外な活用法に「天才だ」「この発想はなかった」

ライフスタイルBy - grape編集部

ティッシュや洗剤、ボディソープなど、日常生活の中で欠かせない、消耗品。 切らすと不便ですが、「今度、買い物に行った時に買おう」と思っていても、つい買い忘れてしまいますよね。 1つの消耗品を買うためだけに、また家を出るのも…

エコバッグ

ぐちゃぐちゃエコバッグは卒業 手軽にたためる3つの方法「これは覚えたい」

ライフスタイルBy - grape編集部

買い物に必須のエコバッグですが、気が付くとぐちゃぐちゃになっていませんか。 「たたみ方が分からない」「使う時にバッグから取り出すと恥ずかしい…」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 そんな時には、生活の中で無理なく…

漫画『台湾のスーパーで見かけた最強のおばさん』

レジ店員に怒鳴る男性客へ、『おばさん』が? 「スカッとした」「強い!」

トレンドBy - grape編集部

店に不当な苦情を入れたり、店員に過度な謝罪を求めたりする客は、『クレーマー』と呼ばれています。 そういった人を見かけた時、多くの人は、見て見ぬふりをしてしまうかもしれません。 台湾のスーパーで見かけた最強の『おばさん』 …

卵のパックの写真

卵パックは袋にどう入れるといい? メーカーの回答にビックリ!

ライフスタイルBy - デジタル・コンテンツ・パブリッシング

スーパーマーケットなどに並んでいる卵は、パックに入った状態で販売されています。 卵パックは薄い透明な素材で作られていますが、売り場で縦に積まれてもつぶれることはないですよね。 では、卵パックはどのくらい頑丈なのでしょうか…

漫画『あちらが空いてますよと言ったのですが』

高齢女性に、空いているレジを教えると… 意外な答えに「すごく分かる」「私もやる」

サブカルBy - grape編集部

あなたは買い物中に、レジが混んでいたらどうしますか。 なるべく空いているレジを探して、少しでも早く会計を済ませたいと思う人は多いでしょう。 『あちらが空いていますよといったのですが』 スーパーマーケットで働くかたわら、接…

こまま(komama.kurashi)さんが紹介した、こぼさずに飲み物を運べるビニール袋のライフハック

袋の中でコーヒーがこぼれる… 袋詰めのアイディアに「これは天才」

ライフスタイルBy - grape編集部

手軽に本格的な味が楽しめる、コンビニエンスストアのコーヒー。 例えば、友人のぶんも合わせて2つ購入した時に、両手が塞がり、持ち運びに困ったことはありませんか。 手が足りず、ビニール袋に入れて運ぼうとして「袋の中でコーヒー…

あとみさんの漫画

母親「ありがとうは?」 シールを貼ってもらった男の子 店員にお礼をいうかと思いきや…

トレンドBy - grape編集部

コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどで買い物をしている時、親切な店員と出会うことがあるかもしれません。 業務中の忙しい時間にもかかわらず、笑顔を絶やさずにレジを担当したり、商品の場所を優しく教えてくれたりしたら、…

はちこ(@_omochimaru00_)さんの投稿

買い物カゴを持っていると? 手を伸ばした赤ちゃんに「よすぎる」「楽しみすぎじゃない?」

トレンドBy - grape編集部

家族で旅行やピクニックなどに行く時間も楽しいですが、近所に買い物へ行ったり、家でゆっくりと過ごしたりする、何気ない日常が好きな人もいるでしょう。 生後9か月の息子さんを育てる母親の、はちこ(@_omochimaru00_…

レジ袋の詰め方

イチゴの持ち帰り方に「いい方法」「次からやる」 レジ袋に入れる前に?

ライフスタイルBy - grape編集部

スーパーマーケットで食材の買い物をした後、エコバックやレジ袋に商品を詰めますよね。 購入したものが多い場合、詰め方を工夫しないと、袋に商品が収まらなかったり、持ち帰り時に荷崩れしたりしがちです。 袋詰めのコツ ぱるん(p…

あとみ(yumekomanga)さんの漫画

コンビニの店員「温めますか?」 目の前の商品に「爆笑」「なぜそうなった?」

トレンドBy - grape編集部

コンビニエンスストア(以下、コンビニ)などで食品を購入した際、店員から「温めますか」と聞かれることがありますよね。 お弁当だけではなく、おにぎりやパンでも聞かれる場合もあるでしょう。 店員に「温めますか?」と聞かれて? …

レシートの写真

小4息子に「千円でお菓子買ってきて」 帰宅後『今日イチの盛り上がり』を見せた理由は?

トレンドBy - grape編集部

「千円を渡すから、みんなで食べられるお菓子を買ってきて」 当時、小学4年生の息子さんにそう告げたのは、父親の、ぉとぉぉちゃん(@father_life)さん。 やることがなく、「ヒマ!」といいながら家で騒ぐ息子さんを落ち…

親子の写真

母「紙袋1つにまとめてください」 店員のとった行動が?「100点の接客」「これだよこれ!」

トレンドBy - grape編集部

デジタル化によって、店員と顔を合わせずとも会計ができるようになった、現代。 ハイテクなセルフレジを使えば、操作を間違えない限り、正確かつ円滑に買い物を済ませることができます。 ですが、店員と客が直接顔を合わせる接客には、…

購入した果物と野菜の写真

買ってきた食材の写真に、18万件の『いいね』 理由に「笑いました」「これは完璧」

トレンドBy - grape編集部

鉛筆や木炭などの画材を使って、対象物をモノトーンで描く、デッサン。 中学や高校の美術で、描き方を学んだ人も多いのではないでしょうか。 初心者でも形を捉えやすいように、円柱の模型やレンガなどといった、シンプルなシルエットの…

あとみさんの漫画

祖母に花を買いたい男の子 店員への行動に称賛の嵐!「涙が出る」「疲れが吹っ飛んだ」

トレンドBy - grape編集部

店で買い物をしていて、商品の場所が分からない時、店員に質問することがありますよね。 その日に作る料理の食材や、いつも使っている日用品など客が探している商品はさまざまでしょう。 スーパーマーケットの店員として働く、あとみ(…

あとみさん漫画画像

「こういう人いる」「本当にやめて」 会計中の客が商品を置いたまま?

トレンドBy - grape編集部

お昼前や夕方の時間帯などにスーパーマーケット(以下、スーパー)で買い物をすると、レジが混んでいることがありますよね。 忙しい時には、会計待ちの列に並びながら「早く順番がまわってきてほしい」とつい願ってしまうものです。 並…

page
top