裏紙でメモ帳を作ろう! 6万人が『いいね』した、簡単な方法は?
公開: 更新:


冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。
毎年、年越し前に行われる大掃除。
部屋を片付けると、チラシや雑誌、会社や学校からのプリントなど要らない紙が意外と出てきますよね。
「ただ紙を捨てるのはもったいない…」と感じる人にピッタリな、メモ帳の作り方をイラストレーターの、ありま(@arimama_umauma)さんが描きました。
※クリックすると画像を拡大します。
※クリックすると画像を拡大します。
※クリックすると画像を拡大します。
ありまさんは、イラストだけでなく、動画でも作り方を紹介しています。
作り方は、紙をまとめ、クリップで固定し、一辺にティッシュを貼り付けるだけ!
特別な道具が必要なく、簡単に作れるのが嬉しいですね。
【ネットの声】
・ただクリップで留めただけだと、紙がずれてイライラしてた!作ってみます!
・これはいいね。発想が天才!
・娘のお絵描きノート代わりにとてもよさそう!いいことを知りました。
・あ!私もこの方法で作っていました!簡単でいいですよね。
大量の裏紙をメモ代わりにしようと考えていた人は、この方法でメモ帳を作ってはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]