trend

血眼になって鉛筆を走らせる小学生姉妹 そのワケに「偉すぎる」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

12月下旬頃から、多くの小学校では冬休みを迎えます。

夏休みよりも短い休暇ですが、休み中に済ませなければならない宿題が子供たちに課せられるものです。

冬休み初日、小学生の娘2人が?

小学5年生と2年生の姉妹を育てる、吉田(@irakoir)さん。

念願の冬休みを迎えたであろう吉田さんの娘さんたちは、喜んで友達と遊んだりゲームをしたりして遊ぶかと思いきや…。

娘さんたちが初日に始めたのは、なんと冬休みの宿題でした!

嫌なことは先に済ませたい性格だという姉妹。目を血走らせながら懸命に宿題を終わらせたそうです。

吉田さんは、冬休み初日の姉妹の様子を描き、Twitterに投稿。「えらすぎる」「私は後回しにするタイプだった」などの感想が寄せられています。

冬休み初日、吉田さんが作ったうどんを食べながら宿題を終えた2人は、家族や友人と心置きなく残りの休みを楽しむのでしょうね!


[文・構成/grape編集部]

自由研究の写真

獣医を目指す小4娘が、取り組んだ自由研究 動物愛を感じるテーマに「花丸をあげたい!」小・中学生にとって、夏休みの醍醐味といえば、自由研究が挙げられるでしょう。自由研究と聞くと、学校に通っていた当時の記憶が蘇る人も多いはずです。小学4年生の娘さんを育てる、@aroma_chloveさんが、我が子が完成させたという夏休みの自由研究をXで公開したところ、大きな反響を呼んでいます。

自由研究

【兄弟愛】中学2年生が赤ちゃんを寝かしつけ… 自由研究に「ノーベル平和賞級」抱っこで寝入った赤ちゃんを布団に寝かせようとした瞬間、背中が布団についた刺激で起きてしまう『背中スイッチ』。 そんな『背中スイッチ』を、中学2年生が自由研究のテーマに選び、まとめたといいます。

出典
@irakoir

Share Post LINE はてな コメント

page
top