lifestyle

全農がすすめる『レタス料理』が話題 「1玉すぐ食べれちゃう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みずみずしく、シャキッとした歯ごたえがさわやかな野菜、レタス。

生のまま、サラダとして食べるイメージがありますが、実は加熱してもおいしく食べられます。

JA全農広報部(@zennoh_food)は、レタスの本領を発揮するレシピを投稿。

今晩のおかずに、試してみてはいかがでしょうか。

レタスで回鍋肉(ホイコーロー)風

Twitter上で紹介されたのは『レタスのホイコーロー風炒め』。

ホイコーローといえば、キャベツのイメージですが、今回はたっぷりのレタスを使って作ります。

作り方はまず、レタスをちぎっておきます。レタスの葉は、1人分につき4枚程度とのこと。

ごま油で豚肉を炒め、みそ、砂糖、しょう油を各大さじ1、豆板醤(とうばんじゃん)を小さじ1混ぜたタレを加えて味付けをします。

最後にちぎっておいたレタスを入れて、サッと軽く炒めれば完成です!

加熱することでレタスの甘みが引き出され、豚肉のうま味も染みて、箸が止まらないおいしさに!

また、カサが減るので、生で食べるよりも量をたくさん食べられます。

投稿には「加熱で本領発揮、分かります!おいしそうだし、試してみます」「最近レタスが安いよね。これなら1玉食べられそう」などの声が寄せられました。

レタスが豊作だといわれている、2022年7月現在。

レタス料理をもりもり食べて、夏の暑さを乗り切りましょう!


[文・構成/grape編集部]

サツマイモと大葉(撮影:grape編集部)

『肉巻き』の次はこれ! サツマイモ×大葉のヘルシーで絶品な新食感レシピ秋の味覚サツマイモを、肉ではなく**「スライス」して大葉を巻く斬新レシピをご紹介。サツマイモの甘さと大葉の爽やかさが口の中で溶け合う、まさに奇跡の相性です。カリッとモチッとした新食感で、ヘルシーなのにやみつきになる副菜やおつまみに最適。驚きの新おかずをぜひお試しください。

『青のりおにぎり』を作る写真(撮影:エニママ)

これからは巻きません! 混ぜるだけの海苔おにぎりに「こっちのほうが食べやすい」本記事では海苔を巻かずに、海苔の風味を味わえる簡単でおいしいおにぎりの作り方を紹介しています。

出典
@zennoh_food

Share Post LINE はてな コメント

page
top