lifestyle

超簡単『ナスのから揚げ』 気になる作り方は? 「外はカリッ、中はトロトロ」「絶対ハマる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

料理人の麦ライス(@HG7654321)さんが、Twitterに投稿したレシピをご紹介します。

今回、料理に使う食材は『ナス』。

ナスは焼きナスにしたり、炒め物にしたりなど、いろいろなバリエーションの料理が楽しめる野菜です。

これまで多くのナス料理を作ってきた麦ライスさんが、「おいしすぎてハマる」と太鼓判を押したレシピとは…。

『ナスのから揚げ甘からタレ』

まず、ナス4本を縦に3等分にカットし、ボウルに入れます。

続いて、みりん、醤油を各大さじ2、おろしにんにくを小さじ1を入れて、ナスに絡めます。

調味料を絡めたナスが入ったボウルにラップをして、電子レンジで6分加熱。

加熱後、熱々のナスに片栗粉をまぶし、油で揚げ焼きします。

仕上げに、ボウルに残っていたタレを揚げ焼きしたナスにかければ、完成!

「外はカリッ!中はトロットロ」

カリッと香ばしく焼けたナスをひと口食べれば、甘からなタレがじゅわ~っと染みでて、なんともいえないおいしさに。ビールとの相性もきっと最高でしょう!

麦ライスさんいわく、ナスに片栗粉をまぶしたら、時間が経つとくっつくため、すぐに揚げ焼きするのがポイントとのこと。

また片栗粉がない場合は、代わりに小麦粉をまぶしてもおいしく作れるといいます。

投稿には「よし、今晩はこれを作るぞ!」「絶対おいしいやつだ」などの声が寄せられました。

週末の食卓に、一品加えてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

焼き芋の写真(撮影:キジカク)

焼き芋を冷凍すると“ねっとりアイス”に? 話題の食べ方を試してみた焼き芋を冷凍するだけで、“ねっとり濃厚”なアイスのような食感に変身! 紅はるかや安納芋を使えば、おうちで簡単に高級スイーツ級の味わいが楽しめます。今話題の『冷凍焼き芋アイス』の作り方を紹介します。

ご飯に具材を混ぜている画像(撮影:エニママ)

たくあん&かつお節に合わせたのは… リピ確定!我が家の人気おにぎりレシピいつも家族にリクエストされる、我が家の大人気おにぎりを紹介。 たくあんとかつお節の組み合わせなのですが、そこにプロセスチーズを加えると、一気にコクがアップして意外なおいしさになりますよ!

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top