「なぜかおいしい」 料理人の『スイカの切り方』に共感の声 「分かる」「やってみよ」
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

母が末っ子に作った『おにぎり』 まさかのビジュアルに「絵力すごっ」「まさに一石二鳥」自身が作る、彩り豊かなお弁当をXで発信している、子育て中の母親の、あんぱん(@anpan_0406)さん。中学3年生の末っ子に、朝ごはんとして持たせたというおにぎりの写真をXに公開したところ、多くの反響を呼びました。あんぱんさんが作ったおにぎりには、しっかりと子供の『欲望』を満たせる具材が入っていて…。
- 出典
- @HG7654321
夏はなにかと食べる機会の多い、スイカ。
ネット上では、スイカの甘さが均等になる切り方や、食べやすい切り方など便利な情報が多数発信されています。
現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんがTwitterに投稿したのは、『なぜかおいしく感じるスイカの切り方』。
その方法は、とってもシンプルでした…。
「薄切りにすると、食べやすくてなぜかめっちゃおいしい」
麦ライスさんがおすすめしたのは、面倒な手順などはなく、ただ薄切りにするだけというもの!
確かにスイカを切り分ける際、味見で薄く切った部分を食べると、より甘さを感じた経験はないでしょうか。
投稿には「あ、これ分かる!薄く切ったのを食べると、本当においしい」「いつもブロック切りでした。やってみます!」といったコメントが寄せられました。
スイカを食べる時は、一度試してみたいですね!
[文・構成/grape編集部]