lifestyle

寒い季節にピッタリ! 豆乳で作るコーンポタージュレシピをご紹介

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

麦ライスの写真

料理研究家

麦ライス

東京都内のレストランで料理長として働きながら、レシピやおすすめのキッチン用品など、食にまつわる情報を発信している。

肌寒い季節に恋しくなるのが、温かい料理。

鍋やおでんなどのメイン料理はもちろん、手軽に身体を温めるスープなども恋しくなりますよね。

豆乳で作るコーンポタージュレシピ

寒い季節に最高のスープができました

そんなひと言とともに、Twitterでとあるレシピを公開したのは、麦ライス(@HG7654321)さんです。

麦ライスさんは、すぐに実践できるライフハックやレシピをTwitterに投稿している、現役のシェフ。

そんな麦ライスさんが公開したのは、豆乳で作るコーンポタージュのレシピです。

「おいしそう」「今日作る!」などのコメントが寄せられた、作り方がこちら。

【材料】

・バター 小さじ2
・汁を捨てたコーン缶 150g
・薄切り玉ねぎ 8分の1個
・無調整豆乳 400ml
・コンソメ 小さじ1
・塩 小さじ2分の1
・砂糖 大さじ3

まず、バターと汁を捨てたコーン缶、薄切りした玉ねぎを鍋に入れて弱火で炒めます。

玉ねぎがやわらかくなったら、豆乳、コンソメ、塩、砂糖を加えて温めましょう。

温まったら、ハンドブレンダーにかけて完成です!

豆乳のまろやかなコクとコーンの優しい甘みが口の中でふわっと広がり、身体を温めてくれそうです。

スーパーマーケットなどで手軽に手に入る材料ばかりなので、すぐにでも作れそうな豆乳のコーンポタージュレシピ。

気になる人は、作ってみてください。


[文・構成/grape編集部]

炊き込みご飯を混ぜた後の写真(撮影:小泉明代)

水の代わりに使ったのは…? 秋に何度も食べたい『鮭とマイタケの炊き込みご飯』【食のプロ監修】秋の味覚はおいしいものがたくさんありますね。 食欲の秋には、季節を感じる鮭とキノコを使った炊き込みご飯はいかがでしょう。 水で炊いてもよいですが、水以外で炊く方法もおすすめですよ。 今回は管理栄養士の筆者イチオシの『鮭と...

6Pチーズと牛乳をレンチンして…? できた簡単おつまみに「たまらん!」おやつやおつまみとしておなじみの、6Pチーズ。 そのまま食べてももちろんおいしいのですが、牛乳と一緒に電子レンジで加熱してかき混ぜると、クリームチーズ風になることを知っていますか。 メーカーなどにもよりますが、クリームチ...

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top