lifestyle

『とんでもないおいしさの味玉』 簡単レシピを『ヨード卵・光』が公開!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

味付け卵の略称である、味玉。

味がしみた味玉は、そのまま食べてもおいしく、ごはんのお供にもぴったりです。

ブランド卵『ヨード卵・光』のTwitterアカウントが、とんでもないおいしさの味玉とうたうレシピをTwitterに公開しました。

簡単でおいしい、味玉の作り方が、こちら。

白だしで、うま味の効いた『味玉』

【材料】

・卵 6個
・水 130㎖
・味噌 大さじ2
・白だし 大さじ2
・おろしニンニク 小さじ1
・ごま油 小さじ1

まず、卵を室温に10分置き、沸騰したお湯で6分半茹でます。

卵が茹で上がったら、冷水に浸し、殻をむきましょう。

ポリ袋に水、味噌、白だし、おろしニンニク、ごま油を入れて混ぜます。

調味料の入った袋に卵を投入し、ひと晩漬けたら、完成!

洗い物が少なく、気軽に試すことができそうですね!

同アカウント担当者によると、『ヨード卵・光』で作ると、深いコクと濃い味わいを楽しめるのだとか。

このレシピには、「おいしそう!」「試してみよう」とのコメントが寄せられました。

ごはんのおかずや、おつまみに、作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

袋を握るだけでチャーハン完成! 洗い物ゼロの裏技に「最高」「助かる」毎日の家事に疲れ「今日は手軽に済ませたい」と思う日もありますよね。そんな時に役立つのがアイラップ。アイラップを使えばフライパンを使わずにチャーハンが簡単に作れるそうです。忙しい日にぜひ取り入れてみてください。

まだ大学芋作ってる? ミツカンのアイディアに「ホクホク」「米が進む」【最強おかず】秋の味覚である、サツマイモを使ったレシピは多くありますよね。 しかし、サツマイモには甘味があるので、「ご飯のおかずにはなりづらい」と感じることはありませんか。 そこで、ご飯に合いそうなサツマイモのおかずをリサーチ。株式会...

出典
@yodoran1976

Share Post LINE はてな コメント

page
top