炊き立てご飯の上にのっけたい… 味ぽんで作る『韓国風の煮卵』が最高においしそう
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

子供がリクエスト! 豆腐の思わぬ食べ方に「よく合う」「すぐできた」コクのある風味と深みのある香ばしさで、子供たちに大人気のおやつ『ベビースターラーメン』。ポリッとした食感でクセになりますよね。 そのまま食べてもおいしいのですが、販売元である、株式会社おやつカンパニー(以下、おやつカンパ...
とろっとした半熟の黄身の食感や、中までしみた出汁の味が好きな人にはたまらない、煮卵。
肉料理の副菜にしたり、ラーメンに添えたり、お弁当に入れたりなど、あると何かと重宝します。
食品メーカーの株式会社Mizkan(以下、ミツカン)は、煮卵のレシピをTwitterに投稿しました。
『さっぱりヤンニョム煮卵』
ミツカンが紹介したのは、『味ぽん』を使ったタレに漬け込む、韓国風な味付けの煮卵。
作り方は以下の通りです。
【材料】
卵 4個
『味ぽん』 大さじ4
みりん 大さじ2
コチュジャン 大さじ2分の1
おろしにんにく 3㎝
いりごま 小さじ1
青ねぎ お好みで
まず、卵は冷蔵庫から出し常温に戻しておいてください。
湯が沸騰したら、おたまでそっと卵を入れ、中火から強火で6~7分茹でます。茹でたらすぐに冷水で冷やし、殻をむきましょう。
鍋に『味ぽん』、みりん、コチュジャン、おろしにんにく、いりごまを入れ、中火にかけてひと煮立ちしたら火を止めます。
ジッパー付き保存袋にゆで卵、漬けダレを入れ、やさしくもみ込み、空気を抜いてジッパーをしめ、冷蔵庫でひと晩漬けてください。
食べる際に器に盛り、お好みで小口切りにした青ねぎを散らせばでき上がりです!
ピリ辛なタレがしみた煮卵は、いろいろな料理に合いそうですが、ご飯に合うこと間違いなしですね!
熱々のご飯にこの煮卵をのせて崩しながら食べたら…きっと至福の心地でしょう。
投稿には「おいしそう」「これはやってみたい!」といった声が上がっていました。
物価高の影響で卵の値段が上がっている、2023年2月現在。
卵のおいしさを存分に味わえる煮卵を作って、プチ贅沢を楽しんでみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]