lifestyle

使うのはホッチキス!? キーリングに鍵を一瞬で通す方法が便利すぎる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

爪が痛い…!

この気持ち、鍵をお持ちの人ならきっと分かるはず。鍵についている「ダブルリング(キーリング)」を開く時、爪や指の先がもげてしまいそうに痛いことがありませんか。

このお悩み、実は家にあるアイテムで簡単に解決できるのです。早速ご紹介していきましょう。

プロもやってる! ダブルリングの「痛くない」開け方

教えてくれたのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているまも(lifehack.mamo)さん。

ダブルリングを簡単に開くのに用意するものはたった1つ。「ホッチキス」です。

ホッチキスの後ろについている、針を外す部分をダブルリングにスッと滑り込ませるだけ。

今までの「爪が折れそう」「痛い…!」という思いがまるでウソのように、簡単に鍵を通すことができています。

投稿を見た人からは、驚きの声が上がっています。

鍵の先端でこじ開けてたけど、近くにホッチキスがあればこのやり方が良いですね。

なるほどー! わたし爪が激弱くていつも欠けてたんですけど、この方法なら傷めずにつけられそうです!

4月から鍵を持つお子さんがいるご家庭ではさらに活躍しそうなアイディア。ちょっとした方法でぜひ爪を傷ませず、スムーズな鍵通しをしてみてくださいね。


[文・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

出典
まも

Share Post LINE はてな コメント

page
top