使うのはホッチキス!? キーリングに鍵を一瞬で通す方法が便利すぎる
公開: 更新:
ファスナーが布をかんだ… 企業直伝の解決策に「これなら間違いない」上着やズボンなどのファスナーが、周りの布をかんで動かなくなってしまったことはありませんか。ファスナーが動かなくなってしまった時は、無理やり動かすことはやめましょう。YKKが適切な対処法を紹介してくれています。
寒い時期は浴槽にお湯を残して! 理由に「驚き」「そんなメリットが…」冬の給湯器トラブルで多い『凍結』。予防するためには、お風呂の浴槽に水を残しておくのがおすすめです。どのような仕組みで凍結を予防できるのか、メーカーのウェブサイトより解説します。
- 出典
- まも
爪が痛い…!
この気持ち、鍵をお持ちの人ならきっと分かるはず。鍵についている「ダブルリング(キーリング)」を開く時、爪や指の先がもげてしまいそうに痛いことがありませんか。
このお悩み、実は家にあるアイテムで簡単に解決できるのです。早速ご紹介していきましょう。
プロもやってる! ダブルリングの「痛くない」開け方
教えてくれたのは、ライフハックやお掃除術をInstagramで発信しているまも(lifehack.mamo)さん。
ダブルリングを簡単に開くのに用意するものはたった1つ。「ホッチキス」です。
ホッチキスの後ろについている、針を外す部分をダブルリングにスッと滑り込ませるだけ。
今までの「爪が折れそう」「痛い…!」という思いがまるでウソのように、簡単に鍵を通すことができています。
投稿を見た人からは、驚きの声が上がっています。
鍵の先端でこじ開けてたけど、近くにホッチキスがあればこのやり方が良いですね。
なるほどー! わたし爪が激弱くていつも欠けてたんですけど、この方法なら傷めずにつけられそうです!
4月から鍵を持つお子さんがいるご家庭ではさらに活躍しそうなアイディア。ちょっとした方法でぜひ爪を傷ませず、スムーズな鍵通しをしてみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]