軽食やおつまみに! そら豆を使った『タルティーヌ』の簡単レシピが、こちら
公開: 更新:

※写真はイメージ

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。
春から初夏が旬といわれている、そら豆。
ゆでたそら豆は、優しい口当たりとほのかな甘みが特徴です。
そんなそら豆を使った、軽食やおつまみにぴったりなレシピを、『サントリー天然水のウォーターサーバー』のInstagramアカウントが公開しました。
簡単に作れる!『そら豆のタルティーヌ』
【 材料 】(2人ぶん)
・そら豆 300~400g
・ハム 2枚
・バゲット 2ぶんの1本
・シュレッドチーズ 20g
・オリーブオイル 大さじ1
・塩 適量
・粗挽き黒コショウ 適量
まず、そら豆をさやから取り出し、塩を加えた熱湯で2分ほどゆでます。ゆで上がったらザルに移し、粗熱が取れたら薄皮を取り除きましょう。
次に、ハムは食べやすい大きさに、バゲットは縦半分に切ります。
バゲットにオリーブオイルを塗り、ゆでたそら豆とハム、シュレッドチーズを載せてください。
シュレッドチーズが溶けるまでオーブントースターで焼いたら、粗挽き黒コショウを振りかけて完成!
同アカウントが「キレイな緑色で料理に春らしさを添えてくれます」とつづる、そら豆を使ったレシピ。
気になる人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]