lifestyle

軽食やおつまみに! そら豆を使った『タルティーヌ』の簡単レシピが、こちら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

春から初夏が旬といわれている、そら豆。

ゆでたそら豆は、優しい口当たりとほのかな甘みが特徴です。

そんなそら豆を使った、軽食やおつまみにぴったりなレシピを、『サントリー天然水のウォーターサーバー』のInstagramアカウントが公開しました。

簡単に作れる!『そら豆のタルティーヌ』

【 材料 】(2人ぶん)

・そら豆 300~400g

・ハム 2枚

・バゲット 2ぶんの1本

・シュレッドチーズ 20g

・オリーブオイル 大さじ1

・塩 適量

・粗挽き黒コショウ 適量

まず、そら豆をさやから取り出し、塩を加えた熱湯で2分ほどゆでます。ゆで上がったらザルに移し、粗熱が取れたら薄皮を取り除きましょう。

次に、ハムは食べやすい大きさに、バゲットは縦半分に切ります。

バゲットにオリーブオイルを塗り、ゆでたそら豆とハム、シュレッドチーズを載せてください。

シュレッドチーズが溶けるまでオーブントースターで焼いたら、粗挽き黒コショウを振りかけて完成!

同アカウントが「キレイな緑色で料理に春らしさを添えてくれます」とつづる、そら豆を使ったレシピ。

気になる人は、ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
suntory_waterserver_official_

Share Post LINE はてな コメント

page
top