『恋を叶える満月』がいよいよ! 夜はストロベリームーンを見上げよう
公開: 更新:

※写真はイメージ

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

マクドナルドが『ハッピーセット』混乱に謝罪し、今後の対策を発表 ネットの反応さまざま『マクドナルド』が『ハッピーセット』の転売目的での大量購入などに関する声明を発表。今後の対応についても明かされています。
太陽の光を受けて夜空で美しく輝く、月。
宇宙の広大さを伝えてくれる神秘的な姿は、古来から世界中でさまざまな伝説がささやかれてきました。
毎年6月に見える満月が『ストロベリームーン』と呼ばれており、素敵なジンクスがあることはご存じですか。
6月4日は年に一度の『ストロベリームーン』!
諸説ありますが『ストロベリームーン』という名称は、6月になると北アメリカでイチゴの収穫が最盛期を迎えることから、アメリカの先住民が付けた名称といわれています。
そんな『ストロベリームーン』には、『好きな人と一緒に見ると、恋を叶えてくれる』というロマンチックなジンクスが!
2023年の『ストロベリームーン』は、6月4日。幸い、ちょうど台風が去った後で全国的に天候がよく、北海道や日本海側の東北以外の地域では観測しやすいようです。
※写真はイメージ
『恋を叶える月』と呼ばれる、『ストロベリームーン』。
気になる相手がいる人は、夜に空を見上げてみてはいかがでしょうか。恋のキューピッドが味方に付いてくれるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]