『恋を叶える満月』がいよいよ! 夜はストロベリームーンを見上げよう
公開: 更新:

※写真はイメージ

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

岡山の道路にしかない『★合図』とは? 岡山県警に聞いてみた都道府県ならではの道路標識や路面標示が存在することがあります。例えば、岡山県の場合、このような路面標示があるのをご存じですか。
太陽の光を受けて夜空で美しく輝く、月。
宇宙の広大さを伝えてくれる神秘的な姿は、古来から世界中でさまざまな伝説がささやかれてきました。
毎年6月に見える満月が『ストロベリームーン』と呼ばれており、素敵なジンクスがあることはご存じですか。
6月4日は年に一度の『ストロベリームーン』!
諸説ありますが『ストロベリームーン』という名称は、6月になると北アメリカでイチゴの収穫が最盛期を迎えることから、アメリカの先住民が付けた名称といわれています。
そんな『ストロベリームーン』には、『好きな人と一緒に見ると、恋を叶えてくれる』というロマンチックなジンクスが!
2023年の『ストロベリームーン』は、6月4日。幸い、ちょうど台風が去った後で全国的に天候がよく、北海道や日本海側の東北以外の地域では観測しやすいようです。
※写真はイメージ
『恋を叶える月』と呼ばれる、『ストロベリームーン』。
気になる相手がいる人は、夜に空を見上げてみてはいかがでしょうか。恋のキューピッドが味方に付いてくれるかもしれませんよ!
[文・構成/grape編集部]