生だけなんてもったいない! もっとおいしくなるキュウリの調理法に「知らなかった」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...
- 出典
- myon_424
サラダや漬物などさまざまな料理で活躍する夏野菜、キュウリ。
そのまま食べても十分おいしいですが、炒めるとさらにおいしくなることをご存じでしょうか。
MYON(myon_424)さんによると、キュウリとあるものを炒めるだけで、ご飯がすすむ絶品おかずができるのだそうです!
炒めておいしい!『オイマヨ豚キュウリ』
MYONさんが紹介したレシピは、その名も『オイマヨ豚キュウリ』。
キュウリと豚肉を炒めるだけの、たった10分で完成する時短レシピです。
【材料(2人分)】
・豚こま肉 250g
・キュウリ 1本
(A)
・オイスターソース 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1
・しょうゆ 大さじ2ぶんの1
・みりん 大さじ2ぶんの1
・酒 大さじ2ぶんの1
・ブラックペッパー 適量
まず、キュウリを縦半分に切り、5~8㎜幅くらいのななめ切りにします。
ごま油をひいたフライパンに豚肉をいれて中火で炒め、6~7割火が通ったら、キュウリを加えてさっと数十秒炒めます。
余分な油をペーパーなどでふきとり、(A)を加えて2~3分中火で炒めたら、お皿に盛りつけます。
仕上げにブラックペッパーを振りかけて完成です!
MYONさんによると、豚肉はバラでも切り落としでもOKとのこと。
また、キュウリはさっと炒める程度にするのがポイントだといいます。
炒めたキュウリにたれが絡んで、外はトロっと、中はシャキッとした面白い食感になるのだとか。
食べ応えのある味付けと楽しい食感がクセになりそうですね!
レシピをみた人からは、「簡単に作れるしおいしそう!」「オイスターとマヨの組み合わせがいい」などのコメントが寄せられています。
キュウリの新たな魅力を発見できる、簡単レシピ。
今まで漬物やサラダで食べていた人は、ぜひ試してみてください!
[文・構成/grape編集部]