lifestyle

『チキチキボーン』を炊飯器に…? 試したレシピに「家族が大喜び!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『チキチキボーン 骨なしフライドチキン』の写真

子供に人気の定番おかずである、日本ハム株式会社(以下、日本ハム)の『チキチキボーン』。

そのまま食べてもおいしいのですが、日本ハムのウェブサイトでは、『チキチキボーン』をご飯と一緒に炊き込む豪快なレシピを紹介しています。

「どんな味になるのか」と気になった筆者が早速、試してみました!

日本ハムが紹介!『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』

日本ハムによると、必要な材料は以下の通りです。

チキチキボーン® 骨なしフライドチキン 鶏むね肉使用 5個

米 2合

コーン 60g

A コンソメ 小さじ1

A バター 5g

A 塩 少々

パセリ(みじん切り) 適量

日本ハム ーより引用
『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』の材料写真

まず、米は洗って30分以上浸水させておきます。

次に、水気を切った米にAの調味料を加え、炊飯器の2合の目盛りまで水を加えてよく混ぜましょう。

あとは『チキチキボーン』をのせて炊飯するだけ!筆者は生のコーンを使用したため、一緒に炊き込んでみました。

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』を作る写真

炊き上がった状態がこちらです!

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』を作る写真

食べやすくするため、『チキチキボーン』を崩すように混ぜ合わせます。

日本ハムのレシピではパセリを振っていましたが、筆者はブラックペッパーをかけ、よりスパイシーさを追加。

さらに、追いバターを10g入れて混ぜました。

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』を作る写真

よく混ぜたので『チキチキボーン』の衣と肉はバラバラになりますが、それはそれで食感が変わっておいしい!

スパイシーさがあとを引き、どんどん食べ進められます。

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』の完成写真

大人も子供も大好きな『チキチキボーン』の味の炊き込みご飯は、家族からも大好評!

具が多めがいい人は『チキチキボーン』1袋を丸ごと入れてもよさそうです。

また、『チキチキボーン』は骨付きも販売されています。骨を取る手間がありますが、骨ごと炊き込むと旨味がアップしそう。

「暑い日に火を使う料理はイヤ!」という時にも、救いの一品になりそうですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックス

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

出典
日本ハム株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top