lifestyle

『チキチキボーン』を炊飯器に…? 試したレシピに「家族が大喜び!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『チキチキボーン 骨なしフライドチキン』の写真

子供に人気の定番おかずである、日本ハム株式会社(以下、日本ハム)の『チキチキボーン』。

そのまま食べてもおいしいのですが、日本ハムのウェブサイトでは、『チキチキボーン』をご飯と一緒に炊き込む豪快なレシピを紹介しています。

「どんな味になるのか」と気になった筆者が早速、試してみました!

日本ハムが紹介!『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』

日本ハムによると、必要な材料は以下の通りです。

チキチキボーン® 骨なしフライドチキン 鶏むね肉使用 5個

米 2合

コーン 60g

A コンソメ 小さじ1

A バター 5g

A 塩 少々

パセリ(みじん切り) 適量

日本ハム ーより引用
『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』の材料写真

まず、米は洗って30分以上浸水させておきます。

次に、水気を切った米にAの調味料を加え、炊飯器の2合の目盛りまで水を加えてよく混ぜましょう。

あとは『チキチキボーン』をのせて炊飯するだけ!筆者は生のコーンを使用したため、一緒に炊き込んでみました。

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』を作る写真

炊き上がった状態がこちらです!

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』を作る写真

食べやすくするため、『チキチキボーン』を崩すように混ぜ合わせます。

日本ハムのレシピではパセリを振っていましたが、筆者はブラックペッパーをかけ、よりスパイシーさを追加。

さらに、追いバターを10g入れて混ぜました。

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』を作る写真

よく混ぜたので『チキチキボーン』の衣と肉はバラバラになりますが、それはそれで食感が変わっておいしい!

スパイシーさがあとを引き、どんどん食べ進められます。

『チキチキボーンのスパイシー炊き込みご飯』の完成写真

大人も子供も大好きな『チキチキボーン』の味の炊き込みご飯は、家族からも大好評!

具が多めがいい人は『チキチキボーン』1袋を丸ごと入れてもよさそうです。

また、『チキチキボーン』は骨付きも販売されています。骨を取る手間がありますが、骨ごと炊き込むと旨味がアップしそう。

「暑い日に火を使う料理はイヤ!」という時にも、救いの一品になりそうですね!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

豆腐の写真(撮影:エニママ)

切った豆腐を入れたのは? レンチンで作る麻婆豆腐に「簡単すぎる」「これでいい」中華料理の王道である麻婆豆腐。スーパーマーケットやコンビニエンスストアでは、さまざまな麻婆豆腐の素が売られています。 ある日、豆腐とひき肉でいつものように麻婆豆腐を作ろうとしたところ、ストックしてあると思っていた素があり...

カボチャ(撮影:grape編集部)

“カボチャ×麻婆豆腐の素”で新発見! 甘辛おいしい『簡単おかず』レシピカボチャ料理のマンネリを打破!「麻婆豆腐の素」を使って、豆腐ではなくカボチャを主役にした絶品中華レシピをご紹介します。甘いカボチャとピリ辛の麻婆あんの組み合わせは相性抜群で、白米が止まらないおいしさ。材料3つで簡単に作れるので、ぜひお試しください。

出典
日本ハム株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top