なんでそれ作った!? さっぽろ雪まつりですごい雪像を発見した(笑)
公開: 更新:

夏休みは北海道・道の駅へ!〈北海道・十勝編|2018〉7月後半に入り、北海道も本格的な夏を迎えています。家族旅行、女同士の北海道グルメ旅、仲間や恋人との気ままなドライブ旅行、バイクでのツーリングなど、道内観光のベストシーズンを迎えたいま、北海道ならではの爽やかさを求めて、多...

「スノボ行かね?」仲間内で盛り上がるものの、『ある問題』に直面したオリックスレンタカーでは、『レンタでGO! スノースキーパック』を2017年12月23日(土)~2018年3月18日(日)まで実施しています。なんとレンタカーとスキー場のリフト券がセットになった、お得なキャンペーンなのです。
こちらは透明人間!反対側を全部繰り抜いて創りだしたこの雪像は、現地でも沢山の人がそのクオリティに驚きの声をあげていました。!
そして会場で謎だった作品がこちら。タイトルは「あーん」
なんで口?北海道大学の学生たちの力作でした(笑)
次は大通会場から少し離れたすすきの会場へ。
こちらの会場では雪像ではなく、氷で作られた氷像がたくさん展示されています。
古代生物大好きな編集部メンバーは、巨大なシーラカンスに大興奮してずっと写真を撮り続けていました。
そして現れたのはなんと本物の海産物が入った氷の壁!仕掛け人はこの御方。
寿司チェーン「すしざんまい」の社長!こちらの社長、実は驚きの方法でソマリアの海賊被害を0にしたすごい方!その詳細はこちらの記事から。
海賊を更生させ漁師に ソマリア沖の海賊を壊滅させた「すしざんまい」社長
身を切るような寒さでしたが、沢山の人で賑わったさっぽろ雪まつり。
今回の記事をみて気になった方は、ぜひ来年さっぽろまで足を運んで、自分のお気に入りを探してみてくださいね!