塩昆布のおにぎりにアレを入れると? 「圧倒的なおいしさ」「食べる手が止まらない」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
料理の味付けに、何かと使える『塩昆布』。
ご飯に混ぜ込んで握れば、それだけでおいしいおにぎりになります。
『NEWクレラップ』でおなじみの、株式会社クレハのSNSアカウント『クレハおにぎりプロジェクト』は、塩昆布のおにぎりをランクアップした、絶品おにぎりの作り方を紹介しました。
圧倒的なおいしさの『塩昆布にぎり』
SNSで投稿されたレシピは以下の通りです。
【材料】
・ご飯 250g
・塩昆布 7g
・ごま油 小さじ1
・ごま 小さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ2ぶんの1
・レモン汁 小さじ2ぶんの1
おいしさのポイントは、鶏ガラスープの素、ごま油、レモン汁を加えること。
ボウルに材料を混ぜ合わせたら、ご飯を二等分にします。あとは軽く塩を振った『NEWクレラップ』にご飯をのせて握ればでき上がりです!
塩昆布のうま味と、ゴマ油のコク、レモンのさわやかな風味が口の中で広がります。
暑さで食欲が落ち気味な夏に、ぴったりのおにぎりですね。
投稿には「止まらないおいしさだった!リピート確定です」「めちゃめちゃうまい。ゴマ油とレモン汁がいい仕事をしている」「子供に合わないかもと思ったけど、ペロッと完食でした」など作った人たちから好評の声が寄せられていました。
手軽に済ませたいお昼ご飯や、小腹が空いた時の軽食に、おすすめですよ!
[文・構成/grape編集部]