「焼き梅って食べたことありますか?」 梅干しの会社が教える意外な食べ方に「初耳です」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
夏バテ予防に効果的といわれている、梅干し。
さっぱりとした酸味は、低下しがちな夏場の食欲をかき立ててくれますよね。
ご飯のお供やおにぎりの具として活躍する梅干しですが、SNS上で紹介された少し変わった食べ方が話題です。
梅干しのプロが教える『焼き梅』
「焼き梅って食べたことありますか? 」
SNSでこう問いかけたのは、梅干しを取り扱っている、株式会社梅樹園。
梅干しをフライパンで焼いた『焼き梅』が、ダイエットにおすすめだというのです!
作り方はシンプルで、梅干しをフライパンで5分ほど加熱するというもの。
同社によると、梅干しは加熱することで脂肪燃焼を促進する『バニリン』という成分が増えるため、ダイエットにおすすめだといいます。
気になる味ですが、「焦げ目は少し苦味がありますが、加熱すると全体的に味が深くなります」とのこと。
食卓でおなじみの梅干しも、「そのまま焼いて食べたことはない」という人が多いのではないでしょうか。
フライパンで5分焼くという手軽さで、ダイエットの効果も期待できるならば、すぐに試してみたいですよね!
投稿は反響を呼び、「初耳です」「ぜひ試したい」などさまざまな声が寄せられました。
・梅干しを焼くのは初めてです。やってみよう!
・焼き梅は食べたことがないです。梅干し好きの私としたことがー!
・毎日梅干しを食べていますが、脂肪燃焼効果があるとは思いませんでした!
・私はいつも焼いて食べていますよ。焼くと酸っぱさが少なくなるんですよね。
梅干しの新たな魅力が発見できる、ダイエットに嬉しい食べ方。
「焼いて食べたことはなかった!」という人は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]