lifestyle

離島に暮らす男性の『卵かけご飯』が最強だった 「うらやましすぎる」「勝ち組のTKG」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

熱々のご飯に生卵をのせ、醤油をたらして混ぜて食べる『卵かけご飯』。

食費が抑えられ、調理の手間もかからない上に、栄養も豊富な一品です。

そのため、給料日前などお財布状況が厳しい時には、卵かけご飯で食事を済ませた経験がある人もいるでしょう。

※写真はイメージ

「僕の家は貧乏なので、卵かけご飯を食べて飢えをしのいでます」

ティル(@tillares)さんは、X(Twitter)に、そんなコメントとともにある写真を投稿しました。

しかし、写真を見た人たちからはなぜか「うらやましすぎる!」といった声が上がったのです。

ティルさんが、どんな卵かけご飯を食べていたのかというと…。

ぜいたくな卵のほうだった…。

なんと、ティルさんがご飯にのっけていたのは、卵は卵でも、魚卵であるイクラ!

茶碗からこぼれ落ちそうなくらいイクラがたっぷりのっていて、なんとも魅惑的な光景です。

実は、ティルさんは礼文島という、北海道の北部で日本海に位置する離島に暮らしています。

豊かな海に囲まれているため、新鮮な海の幸をいつでも手頃に味わうことができるのでしょう。

都会の飲食店では高価なイクラ丼を、『卵ご飯感覚』で食べられるなんて、うらやましい限りですね…!

投稿には8万件以上もの『いいね』が付き、コメントも多数寄せられていました。

・くそ~!なんて暴力的な卵かけご飯なんだ。うらやましすぎる!

・これは勝ち組の卵かけご飯。

・何それ!私の知っている卵かけご飯じゃない!

・こらっ、ぜいたく者め~!大粒のイクラが輝いていますね。

ちなみに、ティルさんはイクラだけでなく、ウニをたっぷりかけたご飯もよく食べるのだとか。

礼文島ならではの『卵かけご飯』は、多くの人の心と胃袋を魅了しました!


[文・構成/grape編集部]

混ぜご飯のレシピ画像

和風だけが『まぜごはん』じゃない! ウインナーを使った一品に「食べる手が止まらない」ご飯にウィンナーを混ぜるだけで絶品!JA全農が公開した『ハイカラ混ぜご飯』のレシピが簡単で美味しいと話題に。いつもの食卓が華やかになる一品です。

炊き込みご飯の写真

【簡単レシピ】秋の味覚を炊飯器で! キノコ+チーズの驚きの組み合わせ1年を通して手に入るキノコですが、秋の味覚の1つとして頭に浮かぶ人も多いでしょう。 和洋中、さまざまな調理法で楽しむことができますね。 本記事では管理栄養士の筆者が、簡単レシピ『キノコとカマンベールチーズの炊き込みご飯』...

出典
@tillares

Share Post LINE はてな コメント

page
top