trend

『失敗したゆで卵』の芸術点が高すぎる 形に「何かを訴えてきている気がする」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

一般的な食材ながら、意外と調理の難易度が高い卵。

加熱の仕方によっては、卵内の水分が一気に水蒸気となり、爆発して形が崩れることがあります。

事前に穴を開けるなどの対策がありますが、「この調理は大丈夫だろう」と対策しなかった時に限って、爆発することもあるでしょう。

意識が芽生えていそうな卵

「何かを訴えてきている気がする」

そんなコメントを添えて、失敗したゆで卵の写真を公開したのは、きゅーび(@9bee_16)さん。

卵を茹でている最中、黄身が飛び出るハプニングがあったようで…。

どんなゆで卵になってしまったのかは、こちらをご覧ください!

黄身が目玉みたい…!

黄身に少し被っている白身が、まぶたのようになっていますね。

黄身の濃い色の部分がちょうどいい位置にあるため、瞳孔があるようにも見えてきます。

絶妙な弾け方に、「こんな失敗、見たことない。芸術点が高すぎる」「ゆで卵に生えた目玉に見える」などの反応が上がりました。

ちなみに、きゅーびさんはこのゆで卵をおいしく食べたとのこと。

縦に切ると、飛び出ていたのは黄身の一部であることが分かります。

偶然の産物に、驚かされますね!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
@9bee_16

Share Post LINE はてな コメント

page
top