『失敗したゆで卵』の芸術点が高すぎる 形に「何かを訴えてきている気がする」
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

飼い主「え、そこで寝るの?」 猫が寝始めた場所が…「嬉しい悲鳴」「これになりたい」「え、そこで寝るの?1日が終わっちゃうんだけど…」飼い主(@katsuo779)さんと、愛猫のカツオちゃんの『幸せな休日の光景』が、話題になりました。
- 出典
- @9bee_16
一般的な食材ながら、意外と調理の難易度が高い卵。
加熱の仕方によっては、卵内の水分が一気に水蒸気となり、爆発して形が崩れることがあります。
事前に穴を開けるなどの対策がありますが、「この調理は大丈夫だろう」と対策しなかった時に限って、爆発することもあるでしょう。
意識が芽生えていそうな卵
「何かを訴えてきている気がする」
そんなコメントを添えて、失敗したゆで卵の写真を公開したのは、きゅーび(@9bee_16)さん。
卵を茹でている最中、黄身が飛び出るハプニングがあったようで…。
どんなゆで卵になってしまったのかは、こちらをご覧ください!
黄身が目玉みたい…!
黄身に少し被っている白身が、まぶたのようになっていますね。
黄身の濃い色の部分がちょうどいい位置にあるため、瞳孔があるようにも見えてきます。
絶妙な弾け方に、「こんな失敗、見たことない。芸術点が高すぎる」「ゆで卵に生えた目玉に見える」などの反応が上がりました。
ちなみに、きゅーびさんはこのゆで卵をおいしく食べたとのこと。
縦に切ると、飛び出ていたのは黄身の一部であることが分かります。
偶然の産物に、驚かされますね!
[文・構成/grape編集部]