「これはうまい…!」 思わずハマる『極上のカボチャレシピ』に反響
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
秋から冬にかけて旬を迎える、カボチャ。
ホクホクとした食感と自然な甘みがおいしく、中でもシンプルな煮物は素材の味が楽しめる人気の料理ですよね。
そんな煮物の中でも、ご飯にぴったりな1品をご紹介します。
『極上のカボチャのそぼろ煮』
手軽でおいしいレシピをInstagramで公開している、まいのごはん。(maino_gohan24)さんは、10分ほど煮るだけで完成する、『極上のカボチャのそぼろ煮』の作り方を公開しました!
カボチャがホクホクとした食感で、絶妙な味付けなのだとか。
【材料(2人ぶん)】
・カボチャ 300g
・豚ひき肉 200g
・おろしショウガ 小さじ1杯
・しょうゆ 大さじ2杯
・みりん 大さじ2杯
・砂糖 大さじ1杯
・酒 大さじ1杯
・水 200㎖と大さじ1杯
・片栗粉 小さじ1杯
・サラダ油 小さじ1~2杯
まず、カボチャは種とワタを取ったら皮を所どころそいで、食べやすい大きさに切りましょう。
フライパンにサラダ油をひいて中火で熱し、豚ひき肉を入れたら色が変わるまで炒めます。
余分な油をペーパーでふき取り、カボチャ、おろしショウガ、しょうゆ、みりん、砂糖、酒と200㎖の水を加えて、煮立ってきたらアルミホイルでフタをし、弱めの中火で10分ほど煮ます。
この間に、片栗粉と大さじ1杯の水を合わせておきましょう。
10分経って弱火にしたら、水溶き片栗粉を全体に回し入れて混ぜ、とろみがついてなじんだら完成です!
水溶き片栗粉を加えたら、カボチャが崩れないように、ゴムベラなどで優しく混ぜ合わせるのがポイントなのだとか。
また、レシピでは栗カボチャを使用していますが、どんなカボチャでもおいしいとのこと。お弁当のおかずや作り置きにもぴったりですね。
投稿者さんも「これはうまい…!」とハマってしまったレシピ。投稿には、「めちゃくちゃおいしそうです」「丼にもピッタリや」「昨日買ったカボチャがあるので、早速作ってみます!」といった声が寄せられています。
『極上のカボチャのそぼろ煮』が気になった人は、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]