カップスープの素の思いがけない使い道に「飲まないの!?」「その発想はなかった」
公開: 更新:


ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- 味の素株式会社
湯を注ぐだけで簡単に作れるカップスープ。手軽な上においしく、忙しい時には助かる商品ですよね。
スープとして飲むのも十分おいしいですが、ひと味違った楽しみ方ができれば嬉しいと思いませんか。
数多くのカップスープ商品を発売している、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトでは、コーンクリーム味の『クノール カップスープ』を使ったスイーツレシピが公開されています。
その名も『あべかわもち~コーンクリーム仕立て~』。「その発想はなかった…」と驚いた筆者が作ってみることにしました!
味の素が紹介!カップスープを使った餅レシピ
味の素のウェブサイトに記載されている分量は、以下の通りです。
はじめに、『クノール カップスープ』をバットなどに出しておきます。
次に、切り餅を4等分にカットしましょう。
カットした切り餅をサッと水にくぐらせ、耐熱皿に乗せてラップをし、600Wの電子レンジ2分~2分30秒ほど加熱します。
目安は、餅が柔らかくなる程度。加熱しすぎると膨張してしまうので、様子を見ながら時間を調整するとよいでしょう。
加熱が終了したら、先ほどのバットに餅を投入し、『クノール カップスープ』をまぶせば完成です。
ひと口食べてみると、餅とコーンクリーム味の相性のよさに驚きました!
餅を水にくぐらせておいたお陰か、表面の水分にカップスープの素がよく馴染んでいて、おいしいです。
火を使わず簡単に作れるので、おやつや夜食にもピッタリだと思いました。
いつものカップスープとは違った楽しみ方ができる『あべかわもち~コーンクリーム仕立て~』。ぜひ一度試してみてください。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]