lifestyle

ニットからジャージまでOK! 服のほつれを簡単に直す裏技

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

服がほつれてしまっている様子

※写真はイメージ

ニットやジャージなどの服を引っ掛けてしまい、ほつれて糸が出てしまうことはありませんか。特に、子供の服では起こりがちなトラブルです。

多くの人はほつれた糸をはさみで切ってしまうかもしれませんが、着続けることを考えると好ましくありません。

暮らしの裏技などをInstagramで発信しているライフハックまも(lifehack.mamo)さんは、ニットやジャージなどがほつれた時の直し方を紹介しています。

ほつれ直しに必要なものはたったの2つ

用意する物は、縫い針と糸の2つだけです。服を裏返す必要はないので、表のまま作業しましょう。

針に糸を通している様子

まずは、用意した針に糸を通します。二本どりにし、通した糸の玉結びは不要です。

針でニットのほつれた部分を修復している様子

ほつれた場所の下を通すように、針先ではなく針穴側から刺します。針をすべて通さず、針穴が出た少し先で止めましょう。

ニットのほつれた部分に系の輪っかを作っている様子

次に、針穴に通した糸を輪っかにして、ほつれて飛び出た場所へ掛けるようにします。

かけた糸が外れないように、しっかりと指で押さえましょう。この時に、針に通している糸がねじれても問題ありません。

ほつれた部分が外れないように糸を伸ばしている様子

ほつれにかけた糸を指で押さえながら、針と一緒に糸を針先に向けて抜きましょう。

すると、ほつれが見えなくなる、または糸が短くなります。ほつれた糸が短くなっただけでは「失敗したかも」と心配になりますが、失敗ではありません。

ほつれの直りが不十分な場合は、最初の手順から繰り返しましょう。

ニットのほつれを修復した様子

1回では直しきれなかったほつれも、2回目でほつれが分からないほどきれいになりました。

針の穴のズーム

針穴の小さい針に変えると、ジャージのような目の細かい生地のほつれも直せます。

ニット生地ではない服のほつれを修復している様子

ジャージのほつれはニットのほつれを直す手順と一緒ですが、ほつれ具合を見て2・3回繰り返しましょう。

ほつれやすい学校の指定ジャージなども、この裏技を使えばきれいな状態を保てます。もちろん普段着にも使えるので、ほつれが気になる服があれば試してみてください。

まもさんのフォロワーさんたちは、この裏技を見て感激の声を上げています。

「すごいすごい!ジャージ生地で直せるのもすごい!やってみます!」

「裁縫箱取ってくる」

「これはすごいー!!!お洋服も長く着れていいです」

まもさんは、このほかにもさまざまなライフハックを紹介しています。ぜひInstagramもチェックしてみてください。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
lifehack.mamo

Share Post LINE はてな コメント

page
top