調理中のミートソースに浮かぶ油、どう取り除く? アイリスオーヤマが教える方法に「助かります」
公開: 更新:
白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。
エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。
自宅でミートソースを作った時、表面に油が浮いて困った経験はありませんか。あっさり食べたい人や健康が気になる人にとっては、なんとか取り除きたいところです。
このような場合には、アイリスオーヤマ【公式】Tik Tok(irisohyama_official)で紹介している裏技を実践してみてください。
ミートソースに浮いた油はコレですっきり
ひき肉をたっぷり使うミートソースでは、どうしても油が多くなりがちです。少量であれば「これもうまみ」と納得できますが、あまりに大量ではやはり気になってしまうもの。
加熱してしっかりと混ぜれば見た目には分かりませんが、「あれだけの油が含まれているのか…」と、少し心配になってしまいます。
このような場合には、まず金属製のお玉を用意しましょう。
1.お玉の上に氷を乗せます。
2.お玉の裏でミートソースの表面をなでるようにかき混ぜましょう。
たったこれだけで、お玉の裏を見ると、油がべっとり付いてくるはず。
固まった油はツルっと取り除けるので、後片付けも簡単です。油っぽさが抜け、食べやすくなるでしょう。「ミートソースは好きだけどこってりするのはちょっと…」と思う人は、ぜひ試してみてください。
なでるだけで油が取り除ける理由とは
お玉を使ってミートソース表面の油を取り除こうと思った時、「まずは表面をすくってみる」という人が多いのではないでしょうか。確かにこの方法でも油は取り除けますが、せっかくのソースやお肉など、除去しなくてもいい部分まで無駄になってしまいがちです。
アイリスオーヤマが紹介する方法なら、取り除きたい油分のみをしっかりとキャッチしてくれます。手間をかけず、より確実に油のみを取り除けるでしょう。
お玉の裏に油分のみが付着するのは、油が冷えて固まる性質を利用したもの。金属製のお玉を使うのは、氷の冷たさをよりしっかりとミートソース表面に伝えるためです。プラスチック製のお玉では効果が落ちてしまうので、注意してください。
また勢いよく作業すると、お玉の中の氷が飛び出してしまう可能性も。ミートソースの味を変化させないためにも、ゆっくりとていねいに作業するのがおすすめです。
ミートソースの余分な油を取り除く方法としては、「ひと晩冷蔵庫で寝かせて、白くなった油を取り除く」という方法もあります。この方法は手間はかからないものの、「作ってすぐに食べられない」というデメリットもあるでしょう。
アイリスオーヤマ【公式】が紹介する方法なら、いつでも手軽に実践できます。ミートソースの仕上げの1ステップとして、取り入れてみてはいかがでしょうか。
※動画が自動で再生されます。
[文・構成/grape編集部]