lifestyle

から揚げをカラッと仕上げるには? 企業の教えに「実践してみる」「意外とシンプル」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

こんがり揚げたから揚げ

※写真はイメージ

鶏のから揚げを作る時、もっとも気を使うのが揚げる工程です。おいしく仕上がるかどうかは、ここにかかっているといっても過言ではありません。『から揚げ粉』の製造元としても知られる日清製粉グループの公式サイトより、から揚げを揚げる時のコツを紹介します。

油に入れた後は菜箸でむやみにつつかない

から揚げを揚げる時に、「菜箸でお肉を動かしたほうが、均等に火が入るのでは…」と思ったことはありませんか。なんとなく揚げ具合が気になって、ついつい菜箸で触れてしまう人も多いのではないでしょうか。

日清製粉が公式サイトで紹介している揚げ方のコツによると、お肉を油に投入した後は、あまり触れないほうがいいとのことです。

揚げるうちに浮いてきたら菜箸で一度ひっくり返すくらいでOKです。頻繁に動かす必要はありません。衣が固くなってきてから動かすとはがれる恐れもあるので、なるべく触らないようにしましょう。

日清製粉グループ ーより引用

完全に火が通る前のから揚げは、非常にデリケートなもの。菜箸でつつき回して衣をボロボロにしないためにも、触れる機会は最小限にとどめてください。

揚げ時間の目安は、から揚げのサイズによっても異なります。20~25g程度の小ぶりサイズであれば、170℃の油で3分を目安に加熱しましょう。

30g以上のから揚げは、無理に一度で火を通そうとするのではなく、二度揚げでじっくり加熱するのがおすすめです。

カラッと仕上げるためのポイント2つ

日清製粉公式サイトでは、から揚げをカラッとした食感に仕上げるためのコツも紹介しています。

まずは、肉に粉を付けてから、少しの時間置いておくこと。そして、揚がった後に素早く油を切ることも重要です。揚げてすぐの時は、キッチンペーパーではなく網の上に乗せておきましょう。

キッチンペーパーに乗せると接地面が蒸された状態となり、衣がふやけて食感が柔らかくなってしまうので避けたほうがよいでしょう。

日清製粉グループ ーより引用

揚がった直後であれば、網に乗せているだけでも油は自然に落ちていきます。ぜひ加熱後の肉の管理にも注目してみてください。

ほんの少しのコツを意識するだけで、自宅で作るから揚げはさらにおいしくなります。日清製粉が公式サイトで紹介中の揚げ方のコツも参考にして、カラッとおいしいから揚げをマスターしてみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
日清製粉グループ

Share Post LINE はてな コメント

page
top