lifestyle

大葉をたっぷりのせて… そうめんにも合う『ひと皿』が「おいしいに決まってる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トマト、大葉、ツナの料理

暑い日には、さっぱりとした味付けのものが食べたくなりますよね。

冷えた野菜のお浸しや、酢のものが食卓に並ぶと、見た目にも涼しく感じるでしょう。

2025年7月1日、野菜や果物の通信販売などを行っている、有限会社岩崎ファーム(以下、岩崎ファーム)のXアカウント(@iwasakifarm)が投稿したのは、これからの時期に何度もリピートしたくなる、ひと皿でした。

トマト、ツナ、大葉で…

岩崎ファームが紹介したのは、トマトとツナ、大葉を使った簡単料理です。

ボウルに、食べやすい大きさに切ったトマトとツナ、めんつゆ、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)が販売する『カンタン酢』、おろしニンニクを入れて和えます。

お皿に盛り付けて、刻んだ大葉をたっぷりのせれば、でき上がり!

トマト、ツナ、大葉の料理

『カンタン酢』のさっぱりとした味わいに、さわやかな大葉の香りが相まって、箸がすすみそうなひと皿ですね!

そのままお浸しやサラダ感覚で食べてもいいですし、そうめんやうどん、中華麺などの麺類と一緒に和えても絶品でしょう。

投稿には「これはおいしいに決まっている」「夏にぴったり。絶対作ります!」「簡単で栄養もあるし最高。冷製パスタの具にもいい」などの声が寄せられています。

大葉のほか、ミョウガやネギなどの薬味を加えたり、オリーブオイルと黒コショウで洋風な味付けにしたり、いろいろなアレンジができそうですね。ぜひ試してみてください!


[文・構成/grape編集部]

『黄金漬け焼き ホットチキン』の画像

肉が柔らかジューシーに! 『エバラ黄金の味』で作る簡単レシピ焼き肉だけではなく、幅広い料理に活用できる万能調味料である『焼き肉のたれ』。肉を焼いてからたれを絡めるのではなく『肉をたれに漬け込んでから調理する』ことで手軽に味が決まるレシピもありますよ。漬け込みを使ったレシピについて、焼き肉のたれのパイオニアである、エバラ食品工業株式会社(以下、エバラ食品)に取材しました。

ライスペーパーをフライパンにおいて… 簡単朝食メニューに「ハマりそう」「絶対作る」ちゃんちぃ(chanchii_mutenka)さんは、ライスペーパーを使った、5分でできる朝食メニューをInstagramで紹介。 とろけるチーズと余っている具材を組み合わせて、『チーズガレット』が作れるといいます!

出典
@iwasakifarm

Share Post LINE はてな コメント

page
top