lifestyle

袋麺は電子レンジで作れるって知ってた? サッポロ一番の会社が教える「塩バターラーメン」のレシピ

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

塩バターラーメン

※写真はイメージ

お湯を注ぐだけのカップ麺とは違い、袋麺はお湯を沸かしたり煮込んだりする工程が必要です。

本記事では、「もっと手軽に袋麺を楽しみたい…」と感じている人におすすめの、袋麺レシピを紹介します。

電子レンジで作る『塩バターラーメン』のレシピ

『サッポロ一番』でおなじみの『サンヨー食品株式会社』では、電子レンジを使って作る塩バターラーメンのレシピを公開しています。

材料(1人分)

サッポロ一番 塩らーめん 1袋

ハム 2枚

キャベツ 80g

コーン 20g

バター(有塩) 10g

作り方(1人分)

1.今回は『サッポロ一番 塩らーめん』を使います。

2.直径22㎝程度のラーメンどんぶりに水(450㎖)、麺を入れる。

3.麺の上にちぎったキャベツをのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。

4.電子レンジから取り出して麺をほぐし、再びふんわりとラップをかけて2分加熱する。

5.付属の粉末スープを加えて溶き、ハムを添えてコーンを散らす。付属の切り胡麻をかけ、バターをのせて溶かしながらいただく。

ワンポイントアドバイス

必ず電子レンジにかけられる耐熱性の器をご使用ください。麺の様子を見ながら調整してください。加熱後の器は熱くなる場合があるので、電子レンジから取り出す際にはご注意ください。

サンヨー食品公式 ーより引用

バターとコーンの絶妙な組み合わせで、ラーメンに豊かな風味とコクを与えてくれます。さらにキャベツやコーンなどの野菜を摂取できるので、栄養バランスもバッチリ。トッピングに煮卵やメンマ・ネギなどをのせるのもおすすめです。

火を使わずお湯を沸かす必要もなく、料理が苦手と感じている人でも簡単にラーメンが作れます。王道のコク旨ラーメンが電子レンジで簡単に完成するので、ぜひ試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

ベランダ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

麦茶パックの写真

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!

出典
サンヨー食品公式

Share Post LINE はてな コメント

page
top