サッポロ一番のアレンジレシピに10万人が『いいね』 ちょい足ししたのは?
公開: 更新:


フライパンは使いません! キユーピーのアイディアに「これは楽」休日の昼ご飯に、よくオムライスを作る筆者。ただ、子供がいるため、調理中も呼ばれるなどして、バタバタしてしまいがちです。 「火を使わずに作れる簡単レシピがあれば…」と思っていた時、フライパンなしで楽に作れる方法を見つけまし...

ブロッコリーをフライパンで炒めてから… 加えた調味料に「箸が止まらない!」ブロッコリーの使い方がマンネリ化していませんか。ある調味料を使うと、いつもとはひと味違う副菜が完成します。おかずはもちろんおつまみにもぴったりな一品です。
- 出典
- @HG7654321
サンヨー食品のインスタントラーメン『サッポロ一番』は、世代を問わず愛されている、ロングセラー商品です。
シンプルにそのまま作って食べてもおいしいのですが、ネット上ではひと手間加えたアレンジレシピも、数多く紹介されています。
麦ライス(@HG7654321)さんは、妻が好きな『ごま豆乳坦々麺』をサッポロ一番で作ったところ、専門店レベルのおいしさになったとか。
ネット上にレシピを公開したところ、10万件以上の『いいね』が寄せられました。
サッポロ一番で作る『ごま豆乳坦々麺』
Twitterに投稿された、作り方は以下のとおり。
【材料】
・サッポロ一番 みそラーメン
・豆乳 300㎖
・ねりゴマ 大さじ2
・豆板醤(とうばんじゃん) 小さじ1/3
・砂糖 小さじ 1/2
・ラー油 少々
まず、沸騰した300㎖のお湯で麺をほぐしながら3分ゆでましょう。
お湯の量が通常の作り方より少ないので、小さめの鍋で作ることがおすすめだといいます。
麺を3分ゆでたら、その鍋に付属の粉スープ、豆乳300㎖、ねりゴマ、豆板醤、砂糖、ラー油を加えます。
後は器に盛りつければ、完成です!
豆乳は長時間加熱すると分離してしまうとのこと。豆乳を加えた後は煮詰めず軽く沸騰する程度に温めるといいでしょう。
麦ライスさんいわく、ラーメンを食べた後の残り汁に、ご飯を入れても絶品なのだとか!
投稿を見た人たちからは「あーおいしそう!肉味噌ものせてみたいです」「ちょうど豆乳があるので、テレワークのランチはこれに決定」「たまらん。早く試したいです」などのコメントが寄せられました。
grapeのライターも作ってみたところ、本当にお店レベルの本格的な味わいだったそうです!
気軽に絶品の担々麺を食べてみたい人は、ぜひ試してみてください。
[文・構成/grape編集部]