lifestyle

フライパンで作るふっくらご飯 方法に「知らなかった」「炊飯器よりおいしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フライパンでご飯を炊く画像

フライパンでもご飯が炊けます。

X(Twitter)でこう投稿したのは、フライパンや鍋などの調理用品を取り扱う、和平フレイズ株式会社のアカウント(@waheifreiz)。

フライパンでご飯を炊くと、高くない米でもおいしく炊飯できるほか、知っておくと災害時にも役立つそうです。

早速、フライパンでご飯を炊く方法を見てみましょう。

フライパンでふっくらご飯を炊く方法に反響!

同社は、深型フライパン20cmを使って、1合ぶんのご飯を炊く方法を紹介しています。

まずは、フライパンとぴったり合う蓋を用意してください。

フライパンに研いだ米と水200㎖を入れ、30分以上浸します。

次に中火で加熱し、沸騰したら弱火で10分加熱しましょう。

フライパンの写真

火を止めて、蓋をしたまま、15分蒸らして完成です!

フライパンでご飯を炊く画像

フライパンとカセットコンロがあれば、停電時でも温かくておいしいご飯が食べられるので嬉しいですね。

ご飯を炊く選択肢の1つとして覚えておくといいでしょう。

投稿には「知らなかった。やってみよう!」「炊飯器よりおいしいからおすすめ」などの声が寄せられていました。

フライパンがあれば簡単にできるので、試してみてはいかがでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@waheifreiz

Share Post LINE はてな コメント

page
top