白菜はどう保存するのが正解? ニチレイが教える技に「やってみます!」
公開: 更新:
洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。
洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- 株式会社ニチレイフーズ
冬の時期が旬といわれ、おもに鍋の具材として重宝する、白菜。
桜の開花が各地で始まった、2024年3月26日現在もなお、夜は冷え込むため、時には鍋を食べたくなる日もありますよね。
また鍋を作る時は、白菜の余りを保存して、何日かに分けて消費したい人は多いのではないでしょうか。
白菜を冷凍保存する時はこうして!
そんな白菜の保存方法が、冷凍食品などを販売する、株式会社ニチレイフーズ(以下、ニチレイ)のウェブサイトにて公開されています。
ニチレイによると、白菜は冷凍保存ができるのだそう。手順は以下の通りです!
白菜を冷凍する時は、よく洗ってからカットするのがよいそうです。
また冷凍用の保存袋に入れる前に、十分に水気を拭き取りましょう。冷凍庫で保存可能な期間は、1か月程度です。
冷凍保存できるなら、スーパーマーケットの特売日などに大量購入しても、無駄にしてしまう心配がありませんね。
ニチレイいわく、炒めてから冷凍をすれば、白菜特有の食感がキープできるのだとか。炒めずに冷凍保存する際と同様に、冷凍庫で1か月程度保存が可能です!
とはいえ、前提として白菜を冷凍保存して本当に大丈夫なのか、気になる人もいるはず。
そんな白菜の冷凍保存に対する不安を解消する、野菜の冷凍保存にまつわる豆知識も公開されています。
野菜を冷凍する際は、下ゆでをしたり、蒸したりしてから冷凍庫に入れるのが一般的とされています。
酸化や変色を防ぐほか、食感を保つことができるため、加熱調理をしてから冷凍保存するのがポピュラーなのでしょう。
野菜を生のまま解凍すると食感が変化するため、用途に応じて冷凍方法を選ぶのがよさそうです。
投稿を見た人からは、「白菜も冷凍できるのね!」「やってみる!」などのコメントが寄せられています。
白菜は鍋に限らず、漬け物や煮物などにも使えて、飽きずにおいしく食べられます。
白菜が余っていて、冷凍保存をしたい人は、早速試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]