余りがちなアレで作るチーズケーキに「家族みんなが大喜び!」
公開: 更新:


オーブンは使わない! 森永製菓が教える、身近な材料だけで作る“しっとりブラウニー”のレシピ森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットプレートでつくる手割りビスケットブラウニー』のレシピ。オーブンを使わずに作れるので、普段お菓子作りをしない人でも挑戦しやすいですよ。

【簡単レシピ】秋の味覚を炊飯器で! キノコ+チーズの驚きの組み合わせ1年を通して手に入るキノコですが、秋の味覚の1つとして頭に浮かぶ人も多いでしょう。 和洋中、さまざまな調理法で楽しむことができますね。 本記事では管理栄養士の筆者が、簡単レシピ『キノコとカマンベールチーズの炊き込みご飯』...
- 出典
- 森永乳業株式会社
レアチーズケーキを作ろうとすると、ゼラチン、生クリーム、レモン汁などさまざまな材料が必要です。
手順も複雑で、作るのにちゅうちょしてしまいますよね。
森永乳業株式会社(以下、森永乳業)のウェブサイトでは、見栄えがするのに簡単なレアチーズケーキのレシピが公開中です。
ズボラの筆者でもできるのかを挑戦してみました。
『フィラデルフィア』で作る!ベリーレアチーズケーキ
必要な材料と作り方は、以下の通りです。
マシュマロは、BBQで焼きマシュマロをして余った大きめのものでも構いません。
ベリーレアチーズケーキを作る時のポイント
クリームチーズは、ほかの容器に移し替える必要はありません。洗い物も減らせるので、ズボラには嬉しいポイントです。
電子レンジで加熱したマシュマロはかわいく膨らむので混ぜるのがもったいないですが、2回ほど混ぜるだけで簡単にクリーム状にできました。
冷蔵庫で冷やして固まったら、スライスしたマシュマロを花にして完成です!
森永乳業のレシピでは、花の中心をターメリックで黄色く色付けしていましたが、筆者はブルーベリーを乗せてみました。
火も使わず、材料を混ぜるだけなのに本格的な味で、家族からも「また作って」と大好評!
使いかけのクリームチーズや、マシュマロがあったら作ってみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]