lifestyle

セリア『ブックスタンドU型』がけっこう使える! 活用法に「新しい」「買いに行く」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

テーブルに置かれたセリアのブックスタンド

※写真はイメージ

身の回りの便利な品物を、わずかなお金で購入できるのが100均の魅力。次々と新しい商品が発売される中、「本当に便利なアイテムを知りたい」という人も多いのではないでしょうか。

本記事では、100均の『セリア』で販売されている、ブックスタンドの便利な活用法を紹介します。

『U字型』が特徴的なブックスタンドの活用方法

テーブルの上に置かれたブックスタンドU型

整理収納アドバイザーの資格を持つ30代主婦・ぬま(numa.numa_1230)さんは、セリアで販売されている『ブックスタンドU型』(税込110円)の活用方法をInstagramで紹介しています。

100均で販売されているブックスタンドといえば『L字型』のものがほとんど。しかしセリアの『ブックスタンドU型』は、『U型』で両サイドに支えが付いています。

ボウル・ザル立て

ブックスタンド同士を、同じく100均で購入できるマグネットテープで連結すれば、ボウルやザルを立てて収納できます。必要な時に上からさっと取り出せるので非常に便利です。

ブックスタンドU型にザルをかけている様子

コの字ラック

しっかりとしたスチール素材だからこそ、ひっくり返して『コの字ラック』のようにも使えます。

ブックスタンドの底にあたる部分を物置として、内側を収納スペースとして使えば、さまざまな小物を収納できるでしょう。

ブックスタンドU型をコの字ラックとして活用している様子

ゴミ袋スタンド

小さめサイズのビニール袋をすっぽりとかぶせれば、ゴミを入れられます。デスクの上のような狭いスペースにも設置しやすいでしょう。

ブックスタンドU型をゴミ袋ラックとして活用している様子

『ブックスタンドU型』は、ブックスタンドとしてはもちろん、工夫次第で収納アイテムやゴミ袋スタンドとしても活用できます。

フォロワーからも「なるほど」「ナイスすぎる活用術」など、その使い勝手のよさに注目するコメントが寄せられていました。

100均で『ブックスタンドU型』を見つけたら、ぜひ購入して活用してみてはいかがでしょうか。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。


[文・構成/grape編集部]

アルミホイルの画像(撮影:grape編集部)

アルミホイルを2回半分に折るだけ! 詰め替えのストレスを一気に解消する方法詰め替えの際に中身をこぼしてしまう『失敗』をしたことはありませんか。ネットを調べていると、解決してくれるぴったりなライフハックを見つけたので、紹介していきます。

ハンガーの画像(撮影:grape編集部)

ダイソーのハンガー 折り曲げると…「ハッとした」「キッチンで役立つ」【収納術3選】形を自由に変えられる針金ハンガーは、アイディア1つでさまざまな使い方ができますよ。今回の記事では、針金ハンガーを使った『収納術』を3つ紹介します。

出典
numa.numa_1230

Share Post LINE はてな コメント

page
top