さっぱりしてクセになる『レモン塩のおにぎり』 簡単な作り方とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

食べた子供が「もうないの?」 毎回足りなくなる『簡単おかず』【時短レシピ】筆者の家では、大人も子供もフライドポテトが大好き。とはいえ「正直、毎回揚げるのは非常に面倒くさい…」と思っていました。 そこで筆者がリピートしているのが、株式会社永谷園のウェブサイトに掲載されている『待つだけでやみつきポ...

「本当に炊飯器だけで作ったの?」 炊飯器で作れる本格メニューに家族も驚き!本記事では炊飯器で作れる、サムゲタン風スープの作り方を解説しています。






暖かく過ごしやすい、5月。
5月上旬のゴールデンウィークは、バーベキューやピクニックなど、屋外での活動を楽しむ人も多いでしょう。
2024年4月22日、『NEWクレラップ』で知られる、株式会社クレハのX(Twitter)アカウント『クレハおにぎりプロジェクト』は、この時期に食べたくなる、さわやかな味わいのおにぎりを紹介しました。
レモン飯おにぎり
同社が投稿したのは、なんとレモンの皮を使ったおにぎりのレシピ。
レモンの皮は、お菓子やドリンクの香り付けなどに使われるイメージがありますが、おにぎりの具材になるのは珍しいですよね。
投稿によると、ご飯に塩とすりおろしたレモンの皮、ショウガの甘酢漬けを混ぜ込んでおにぎりにすると絶品だといいます!
レモンとショウガのすっきりのした味とご飯は意外にも相性抜群。ひと口食べると止まらないおいしさですよ。
塩分や、レモンに含まれるビタミンやクエン酸が、疲れを軽減するといわれており、熱中症対策にもなりそうですね。
新緑の季節は、レモン飯のおにぎりを持って、お出かけしてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]