lifestyle

「この手があったか」 から揚げの味が決まる『調味料』はコレ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

白だし

※写真はイメージ

薄口醤油に、昆布やかつお節などのだしのうま味が入った万能調味料、『白だし』。

うどんやお吸い物、茶碗蒸しなどの和食を作る時に、重宝しますよね。

実は、あの人気のおかずの味付けにも役立つのを知っていますか。

『白だしから揚げ』

ヤマキ株式会社(以下ヤマキ)はInstagramで『割烹白だし』を使った、から揚げのレシピを紹介しています。

【材料(2人ぶん)】

・鶏もも肉 1枚

・サラダ油 適量

・片栗粉 適量

・ニンニクのすりおろし 適量

・ショウガのすりおろし 適量

・『割烹白だし』 大さじ2杯

ひと口大に切った鶏肉に、ニンニクのすりおろし、ショウガのすりおろし、『割烹白だし』を加え、しっかりもんでください。

冷蔵庫で30分寝かせて味をよく染み込ませた後、鶏肉に片栗粉をまぶします。

後は、油でカラッと揚げれば、でき上がりです!

揚げたてを頬張れば、だしと肉のうま味が口の中でジュワッと広がり、絶品ですよ!

冷めてもおいしいので、お弁当にも最適でしょう。

から揚げは、作り方自体はシンプルですが「味付けが決まらない」と悩む人も多い一品です。

白だしを使って、簡単においしく作ってみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
yamaki_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top