『フルーツポンチ』の写真に反響 「くーーっ!」「今食べたい」
公開: 更新:


ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

「そばが別物になる!」 乾麺のゆで方に「感動した」「毎回やる」当記事では、乾麺のそばを驚くほどのどごしの良いお店レベルのそばに変身させる、裏技をご紹介します。鍋の選び方とオリーブオイルを加えるタイミングを工夫するだけの簡単テク、ぜひお試しください。
- 出典
- @yuquharu
全国各地で25℃以上を超える夏日となった、2024年6月12日。
日中は30℃を超える気温になるところもあり、熱中症への注意が呼びかけられるほどです。
暑さに疲れたら、冷たくてさっぱりしたものを食べて、英気を養いたいですよね。
懐かしい『オヤツ』の写真が話題に
同月11日に、Xで公開されたあるオヤツの写真が、人々の心をつかんでいます。
投稿したのは、手作りオヤツの写真をたびたび投稿している、Hapi(@yuquharu)さんです。
暑い日に、こんなさわやかな甘味が出てきたら、思わず歓声を上げてしまう人は多いはず。
こちらをご覧ください。
『お豆腐白玉のフルーツポンチ』
夏日となった同日に、Hapiさんが作ったのは、見た目にも癒される、夏らしい一品でした。
ボウルに好みのフルーツや白玉などの具材を入れて、サイダーをそそいで作る、フルーツポンチ。
白玉粉に絹ごし豆腐などを混ぜて作る『お豆腐白玉』は、よりなめらかで、柔らかな食感です。
レトロなガラスの器に盛って、アイスコーヒーを添えれば、喫茶店の気分が味わえるでしょう!
投稿には「わー懐かしい!豆腐白玉なんてあるんだ」「くーーっ!涼やかでおいしそう」「給食以来食べていない。明日作ろう!」などの声が寄せられていました。
フルーツポンチは、中に入れる具材の種類やサイダーの味を変えるなど、手軽にいろいろなアレンジが楽しめます。
写真を見て惹かれたら、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]