『フルーツポンチ』の写真に反響 「くーーっ!」「今食べたい」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- @yuquharu
全国各地で25℃以上を超える夏日となった、2024年6月12日。
日中は30℃を超える気温になるところもあり、熱中症への注意が呼びかけられるほどです。
暑さに疲れたら、冷たくてさっぱりしたものを食べて、英気を養いたいですよね。
懐かしい『オヤツ』の写真が話題に
同月11日に、Xで公開されたあるオヤツの写真が、人々の心をつかんでいます。
投稿したのは、手作りオヤツの写真をたびたび投稿している、Hapi(@yuquharu)さんです。
暑い日に、こんなさわやかな甘味が出てきたら、思わず歓声を上げてしまう人は多いはず。
こちらをご覧ください。
『お豆腐白玉のフルーツポンチ』
夏日となった同日に、Hapiさんが作ったのは、見た目にも癒される、夏らしい一品でした。
ボウルに好みのフルーツや白玉などの具材を入れて、サイダーをそそいで作る、フルーツポンチ。
白玉粉に絹ごし豆腐などを混ぜて作る『お豆腐白玉』は、よりなめらかで、柔らかな食感です。
レトロなガラスの器に盛って、アイスコーヒーを添えれば、喫茶店の気分が味わえるでしょう!
投稿には「わー懐かしい!豆腐白玉なんてあるんだ」「くーーっ!涼やかでおいしそう」「給食以来食べていない。明日作ろう!」などの声が寄せられていました。
フルーツポンチは、中に入れる具材の種類やサイダーの味を変えるなど、手軽にいろいろなアレンジが楽しめます。
写真を見て惹かれたら、作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]