「おすすめしていません」 冷凍食品、解凍時の注意点に「改めます…」 By - COLLY 公開:2024-06-29 更新:2024-06-30 冷凍食品 Share Post LINE はてな コメント ※写真はイメージ 冷凍食品は、忙しい生活を送るなかで欠かせない存在です。 見栄えがよくおいしい商品も多いので、「今日はどれを食べようか」と楽しみながら選ぶ人も多いのではないでしょうか。 迷った末に「やっぱり別のものが食べたい」と思った時、一度解凍したものを再冷凍することはできるのでしょうか。 冷凍食品メーカーでもある株式会社明治の公式サイトより、気になる答えを紹介します。 再冷凍は推奨しない 一度解凍した冷凍食品を再冷凍できれば、非常に便利です。忙しい毎日のなか、何気なくやっている人も多いのではないでしょうか。 冷凍食品の再冷凍の可否を問う質問に対して、明治は公式FAQで「推奨しない」と回答しています。その理由は以下のとおりです。 冷凍食品は製造段階で急速に凍結しておりますが、一度解凍した商品をご家庭で再び凍らせるとゆっくりと凍結されます。この場合、商品の組織が変化したり、食感が悪くなったりすることがあります。 株式会社明治 ーより引用 冷凍食品メーカーが持つ冷凍技術は、非常に高いもの。だからこそ、でき立ての食感や風味を損なわずにおいしい状態をキープできます。 いったん解凍したものを自宅で再冷凍する際に、メーカーと同じようにはできません。冷凍に時間がかかってしまうことで細胞内部の氷の結晶が大きくなり、そのぶんダメージも大きくなります。 再解凍して食べる際に、「なんだかおいしくない…」と感じる可能性も高いので、避けたほうがよいでしょう。再冷凍したからといって、元の品質に戻るわけではないという点を頭に入れておいてください。 再冷凍には食中毒の危険性も 冷凍食品を解凍すると、通常の食品と同じく、時間の経過とともに雑菌が繁殖していきます。その状態のまま再冷凍して解凍すれば、食中毒の原因になる可能性もあるでしょう。特に生ものを冷凍した食品には注意してください。 一度解凍した冷凍食品は、できるだけ早く食べ切るのがおすすめです。解凍すればすぐに食べられる冷凍食品だからこそ、何をいつ、どのくらい使うのか、事前にしっかりとシミュレーションして行動するようにしてください。 冷蔵庫が故障した時や停電した時、大量の冷凍食品が一気に溶けてしまうような場面もあるでしょう。このような場合も、再冷凍は避けるのがおすすめ。「解凍したらできるだけ早く食べ切る」を基本に行動するのがおすすめです。 手軽で便利な冷凍食品だからこそ、最後までおいしく安全に食べ切れるよう意識してみてくださいね。 [文・構成/grape編集部] 「勘違いしてた…」 高速道路で見かける『i』のマーク、その意味は?高速道路の緑看板にある、『i』のマーク。その正体をご存じでしょうか? クリアファイルに付箋を入れて… できたものに「一石二鳥ですね!」付箋の意外な活用法を3つ、紹介していました。 出典 明治 Share Post LINE はてな コメント
冷凍食品は、忙しい生活を送るなかで欠かせない存在です。
見栄えがよくおいしい商品も多いので、「今日はどれを食べようか」と楽しみながら選ぶ人も多いのではないでしょうか。
迷った末に「やっぱり別のものが食べたい」と思った時、一度解凍したものを再冷凍することはできるのでしょうか。
冷凍食品メーカーでもある株式会社明治の公式サイトより、気になる答えを紹介します。
再冷凍は推奨しない
一度解凍した冷凍食品を再冷凍できれば、非常に便利です。忙しい毎日のなか、何気なくやっている人も多いのではないでしょうか。
冷凍食品の再冷凍の可否を問う質問に対して、明治は公式FAQで「推奨しない」と回答しています。その理由は以下のとおりです。
冷凍食品メーカーが持つ冷凍技術は、非常に高いもの。だからこそ、でき立ての食感や風味を損なわずにおいしい状態をキープできます。
いったん解凍したものを自宅で再冷凍する際に、メーカーと同じようにはできません。冷凍に時間がかかってしまうことで細胞内部の氷の結晶が大きくなり、そのぶんダメージも大きくなります。
再解凍して食べる際に、「なんだかおいしくない…」と感じる可能性も高いので、避けたほうがよいでしょう。再冷凍したからといって、元の品質に戻るわけではないという点を頭に入れておいてください。
再冷凍には食中毒の危険性も
冷凍食品を解凍すると、通常の食品と同じく、時間の経過とともに雑菌が繁殖していきます。その状態のまま再冷凍して解凍すれば、食中毒の原因になる可能性もあるでしょう。特に生ものを冷凍した食品には注意してください。
一度解凍した冷凍食品は、できるだけ早く食べ切るのがおすすめです。解凍すればすぐに食べられる冷凍食品だからこそ、何をいつ、どのくらい使うのか、事前にしっかりとシミュレーションして行動するようにしてください。
冷蔵庫が故障した時や停電した時、大量の冷凍食品が一気に溶けてしまうような場面もあるでしょう。このような場合も、再冷凍は避けるのがおすすめ。「解凍したらできるだけ早く食べ切る」を基本に行動するのがおすすめです。
手軽で便利な冷凍食品だからこそ、最後までおいしく安全に食べ切れるよう意識してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]