lifestyle

数分揚げるだけで『罪深いつまみ』が爆誕! 冷凍食品のアレンジに「絶対うまいやつ!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

電子レンジなどを使えば数分で食べられる冷凍食品は、忙しい現代人の頼もしい味方。

近年はおいしさのクオリティも向上しており、手間暇をかけて作った料理に負けず劣らずの味わいです。

いつもと比べて少しでも時間や気持ちに余裕のある際は、冷凍食品にちょっとしたひと工夫をしてみるのは、いかがでしょうか。

冷凍エビシュウマイが、ひと工夫で『ギルティなつまみ』に!

「なんで今までやらなかったんだろう…!」

ある日、冷凍食品にひと手間を加えたことで、そんな強い衝撃を受けたという、奈(@florid_switch)さん。

冷凍食品のエビシュウマイをたったの数分揚げただけで、お酒のつまみにピッタリな『ギルティな一品』が爆誕したのだとか!

作り方はいたって簡単。熱した油に、冷凍のままでエビシュウマイを入れ、5分ほど揚げるだけなのだとか。

ほんの数分の工夫で、普通に食べてもおいしいエビシュウマイが、カリッとした味わいの『ギルティなエビシュウマイ』に!

奈さんによると、作りたてで熱々の状態はもちろんのこと、時間が経って冷めた状態でもおいしく食べることができたといいます。

疲れていても作ることができる『ギルティな冷凍エビシュウマイ』は拡散され、多くの人から「作ってみたい!」という声が上がりました。

・うおお、おいしそう!これは、まさにギルティ!

・実は、蒸すよりも揚げるほうが楽なんだよね。しかも、おいしいし。

・絶対うまいやつ!今度、冷凍エビシュウマイを見かけたらやってみようっと。

子育てや学業、仕事などで疲れ果てた時は、できるだけ少ない労力で食事を用意したいと思うもの。

そんな時こそ、たったひと手間でさらにおいしくなる一品を食べたら、心が元気を取り戻すかもしれませんよ!


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@florid_switch

Share Post LINE はてな コメント

page
top