「その発想はなかった!」 思いもよらない『アイスの食べ方』に「衝撃です」
公開: 更新:


「焼く時だけじゃない!」 クッキングシートの意外な使い方に「天才」「全部試したい」バターをカットする際、包丁にくっついてイラッとした経験はありませんか。実は、キッチンに必ずといっていいほど置いてある、あるアイテムを活用するとその問題が解決するそうです。本記事では、意外なアイテムの活用法5選をまとめて紹介します。

泡立て器を刺して『1周』させると? 結果に「すごい発想」「早速試す」サラダやバケットのトッピングに重宝するアボカド。おいしいくて栄養価の高い食材ですが、皮剥きに手こずる人も多いのではないでしょうか。本記事では、意外なアイテムを活用したアボカドの剥き方を紹介します。
- 出典
- shi_bamama






暑い季節には、冷たいアイスで涼をとる人も多いはず。
1人では食べきれなかったり、子供同士で食べたりする際には、少量ずつ分けたい場面もあるでしょう。
ですが、冷凍庫から出したばかりのアイスはカチカチに固まっていて、分けるのに困った経験がある人もいるかもしれません。
アイスを簡単に分ける方法に衝撃
2024年7月24日、Instagramで家事や育児に役立つライフハックを紹介している、しーばママ(shi_bamama)さんは『アイスの取り分け方』を紹介。
意外な方法に驚く声が上がっています!
用意したのは、市販のカップアイス。まだカチカチでスプーンが入らない状態です。
これではしばらく時間がかかりそうですが、しーばママさんがとった方法が…。
外側の紙カップごと、包丁で大胆にカット!
あとは棒を刺したら、食べやすいサイズのミニアイスに変身しました。
今まで固いアイスと格闘したり、柔らかくなるのを待っていたりした人も多いでしょう。
これなら、キンキンに冷えた状態で分けられるので、冷たいまま食べられそうですね。
※動画はInstagram上で再生できます。
ありそうでなかった、大胆な分け方には「衝撃です」「その発想はなかった!」「目からウロコ」など、驚きの声が寄せられました。
子供同士で分けるのにもピッタリな、夏休みに大活躍間違いなしの、ライフハック。
アイスを仲よく分け合って、暑い夏を乗り切りましょう!
[文・構成/grape編集部]