夏のラーメンはこう食べる! インスタント麺をゆでた後に…?
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
- 出典
- サンヨー食品株式会社
食べたいと思ったら、すぐに食べられて便利なインスタントラーメン。
アレンジも自由自在にできるため、家に常備している人も多いのではないでしょうか。
最近では冷やしたり、汁なしにしたりと、さまざまなアレンジ方法が登場しています。
インスタントラーメンの『サッポロ一番』を販売している、サンヨー食品株式会社(以下、サンヨー食品)のウェブサイトで、気になるレシピを発見した筆者。
とてもおいしそうだったので、実際に作ってみました!
サンヨー食品が紹介!『冷やしサッポロ一番☆冷麺風しょうゆ』
サンヨー食品によると、必要な材料は以下の通りです。時短も意識して、白いりごまとフルーツは使用せずに作りました。
まず、『サッポロ一番 しょうゆ味』を熱湯で4分間ゆでます。
トッピングするものや調味料は、先に準備しておくと安心かもしれません。
麺がゆで上がったら、冷たい水で冷やし、水気を切っておきましょう。
次に、スープを作ります。冷たい水200㎖と『サッポロ一番 しょうゆ味』に付属している、粉末スープを混ぜましょう。
粉が溶けるようによく混ぜ、酢とごま油で味を整えます。
でき上がったスープに冷やした麺を入れ、トッピングを乗せたら完成!付属の特製スパイスはお好みでかけてくださいね。
さっぱりしたスープとキムチのピリ辛がよく合います。野菜もたっぷりで、食欲がない時でも食べられそうです。
熱々のラーメンもおいしいですが、冷麺風ラーメンも新鮮でハマってしまいそう!
暑い夏の日は『サッポロ一番』のアレンジを取り入れてみてくださいね。
[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]