lifestyle

栄養ドリンクの空き瓶を… 活用法に「そう使うのか」「これはおしゃれ」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

栄養ドリンクの空き瓶

※写真はイメージ

インテリアをおしゃれに仕上げるアイテムの1つ『フタ付き小瓶』。新品を買うのもよいのですが、家にあるもので代用できるそうです。

エコなライフハックを発信しているさくら(sakura_ethical)さんのInstagramより、あるものを小瓶に代用するアイディアを紹介します。

少しのアレンジで小瓶の代わりに

さくらさんがフタ付き小瓶を作るために使ったのが、滋養ドリンクの空き瓶とコルクです。

滋養ドリンクの空き瓶を持っている様子
コルクを手に持っている様子

コルクをカッターで半分くらいの長さに切り、周囲を少しずつ切り落としてスマートにします。

コルクを切っている様子

ラベルを剥がした空き瓶の口にコルクを詰めれば、『フタ付き小瓶』の完成です。

コルクを空き瓶の口に入れた様子

ラベルを取り除いた瓶は、もともと滋養ドリンクが入っていたとは思えないような見た目。そこにコルクを付けるだけでおしゃれに仕上がります。

おしゃれに仕上がった様子

お気に入りのナイスアイディア

さくらさんが「我ながらナイスアイディア」というほどお気に入りのこの投稿には、多くの『いいね!』や「かわいい!」といったコメントが集まりました。

さくらさんはこのほかにも、数多くのエシカルな暮らしに取り入れやすいライフハックを紹介しています。楽しみながら取り入れられるものばかりなので、参考にしてください。


[文・構成/grape編集部]

収納ボックス

ブックエンドを収納に使うと? 整理収納アドバイザーの提案に「おしゃれ」「便利すぎ」【収納テク4選】収納に悩んだこと、ありませんか。この記事では、部屋の中をスッキリさせる便利な収納アイディアを4つ紹介しています。

スマホリング

100均で見つけたスマホリングで家のドアを自由自在に固定 暮らしが一変する裏技市販のドアストッパーを購入したものの、大きすぎる上に、よく閉まらないという、悩みを抱えていた筆者。100均『セリア』で購入できるあるアイテムが、ドアストッパーとして使えると、SNSで話題になっていることを知りました。その正体は…。スマホを立たせるために用いるスマホリング!その名も、『フィンガーリング』です。

出典
sakura_ethical

Share Post LINE はてな コメント

page
top